ここでしか書けないことを書くエッセイ的な何か
佐藤アスタ
雑記編
削除はつらいよ
はい、以上です。
――というのはあまりにもアレなので、ちょっとは詳しく書こうかと思います。
第1話?そうですね。でも普通に続けます。
先ほど、拙作に届いた一つのレビューを削除しました。
誤解の無いように初めに言っておきますが、おそらくレビューをくださった方には悪気はなかったと思います。そう思わせる内容でした。
私自身も、少しの時間ですが、それなりの深度を持って悩みました。
というのも、件のレビューは拙作を読んで不満に思ったことを率直に書いただけであって、明確な意図を持って拙作を攻撃しようとは感じられなかったからです。
ただし、この『率直な不満』というものが実に厄介なもので、有体に私の感想を言えば、件のレビューを読んだ一部の方は、拙作を読まずにそのまま回れ右して、二度と興味を持ってくださらないのでは?という危惧を抱きました。
書き手の方々は御承知かと思いますが、自分の作品に届いたレビューや感想を、書き手側が自由に削除する機能が、カクヨムには備わっています。
これは書き手が、悪意ある読み手を排除する防衛策の一環であると、私は思っています。
当然ですが、この削除機能は、書き手それぞれで厳格なルールを定めて運用することが望ましいです。
もし、運営から与えられた機能を、己の力と過信して安易に濫用すれば、いずれ読み手からの信用を失い、果てはカクヨムでの活動そのものが難しくなる危険性をはらんでいます。
削除機能とは、諸刃の剣なんです。
それでも、削除機能を使わざるを得ない状況があるとすれば、今以上の読者を増やすことが、一つのレビューによって難しくなる事態が起きた時だと、私は思います。
重ねて言いますが、今回拙作に届いたレビューが悪意を持って書かれたとは、微塵も思っていません。
ですが、単なる誤字報告やちょっとした修正で済むような要望ならまだしも、ストーリーの大幅な改変を暗に望むようなレビューには、作者は応えられません。
なにより、人に読んでもらう大変さを知っているからこそ、
一話ごとの文字数を切り詰め、
余計な枝葉となる設定をボツにし、
できるだけ読みやすい文章を心掛けて、
書き手が投稿していることもあるのです。
もちろん、どのようなレビューを書いていただいても構わないのですが、多くの人の眼に晒される以上、書き手として削除する可能性もありますし、そういう葛藤をしているかもしれないということを、少しでも多くの人に知ってもらいたいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます