僕の世界に僕はいらない。〜引きこもりなりの哲学〜

有馬悠人

第1話 世界とは何ですか?

世界とは何ですか?


広くなりすぎた世界。

その世界とは何か考えたことありますか?

僕はこの質問に対する明確な答えを持ってます。

理系の方だったら元素でできてるとか、優しい人だったら愛情とか。

まぁ、人それぞれ違います。

これに答えを出そうとしてるんです。

飛んだ大馬鹿者、身の程知らずのアホです。


僕はこの世界とは何か?という質問に、

【言葉】

と応えます。


理由は単純。

全ての答えは全て、名詞、動詞、接続詞etc…

になってますから。

どんな答えを出そうが、それをまとめる大きな枠組みを持ち出せば、大方正解。

言葉は世界の中で最も大きな枠組みです。

世界という認識ですら、言葉です。

愛情も、元素も、人間も、あなたが今していることでさえ全部。

単純に屁理屈です。

ただし、屁理屈って反論できないじゃないですか。

それって的を得て、芯を食っているからじゃないでしょうか?


この世界は全て言葉でできてます。

これと断定できるものは言葉の中から選んで、そのものの固有のものを取り出して言葉にしてから応えます。

正式に決まっているもの、正解があるものに関しては、より詳しいものの方が、正確な正解です。

あっ、テストでこんなことしたら馬鹿みたいに怒られるのでやめたほうがいいと思います。

でも、世の中、答えのない問題の方が多い。

めんどくさいですが。

でも、

めんどくさいからこそ、退屈しなくて済む。

めんどくさいからこそ、可能性がある。

めんどくさいからこそ、楽しい。

めんどくさいからこそ、価値がある。


世界はただの言葉です。

行動でさえ、思想でさえ、物でさえ、人でさえ。

その中で、自分の言葉を探す作業をするのが楽しくてたまらない。

こんな風にエッセイ書いていきます。

これからは、全て僕の言葉、世界です。


『僕の世界に僕はいらない。【世界とは何か?】』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る