2/20 地固め療法 第一回目

7日間〜10日間くらいと言われていた一時退院だったが、外来受診の日を経て延びに延び、結局3週間くらいのびのび出来た。


美味しい物いっぱい食べたし、孫ちゃんともたくさん遊べたし、大満足。


2月5日の外来の際のマルク(注1)の結果は、めでたく寛解となる。おめでとう!


昨日、午後入院で、今日から治療開始。

地固め療法第一回目。


初回の治療より、キロサイド(注2)の点滴が2日間も縮まっている!

それだけで気持ちが軽い。


今回は、制吐剤を心から信頼して、安心して食事も摂る事にしよう。


という訳で、病院食を、学童食にしてもらった。

おやつが付くのと、普段の主食が小サイズになる様だ。


てっきり最初から無菌室への入院になるかと思い込んでおり、飲料水やゼリーなどを山ほど持ち込んでしまった。


ふたを開けると一般病棟だったので、狭いスペースに荷物がギューギュー。


昨日、入院受付で、病棟付きの看護助手さんのお迎えを待っている時、はーちゃん(仮名 注3)が待ち合いのホールに来ているのを見かけた。


酸素ボンベが付いていた感じだったが、とても元気に歩いていた。


骨髄移植を視野に入れて、妹の白血球の型を調べていたが、結果は、適合せずであった。

6つの項目があるらしく、その内の5つが合えばGoなのらしいが、妹とは、4つ合っている状態という事だった。


次に、子供達の型を調べてみる。


今回の治療は、足の傷が無い分、とても心身への負担が軽い。


記録を読み直すと、身体がむくんで苦しんでいた最初の原因は、強い抗生剤の点滴による、腎機能の低下という事だった。


今回はそれが無いので、かなり楽に受けられるはず。

ルンルンしていると、そこへ冷や水を浴びせるいつものあの方ご登場。

「(抗がん剤点滴の)期間は短いけど、量は倍になりますので。」


シーン。


CV挿入の措置を、研修医のY先生が、坊Dr.の指導のもと、やってくれた。


「うまいうまい。」「その調子。」と、とても優しく言葉かけをして研修医を導いていくDr.。


(人の身体で練習しやがって、高くつくぞ。)と、ちょっとムッとした。


「坊先生、優しくて良いですねえ。私も坊先生に着いて、教えてもらいたいわ〜。」と、ほざいてあげた。


さて、キロサイドが2時過ぎに入ると、2時40分頃から早速、眠くて仕方なくなり、座ったままウトウト。


出たよ〜、と思い、これをきっかけにまたうつうつしなければ良いが、と気を揉む。

気を揉みながら、ウトウト。避けたい状態。


そこへ天使の声。

「たーちゃんさん、おやつです。」


学童食、大正解!

甘い紅茶と、バニラがいい香りのマドレーヌ!

目が覚めた〜。助かった〜。



注1 骨髄検査

注2 抗がん剤名称

注3 保育士のパート時、院内保育をさせて頂いていた入院児の名前


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る