2022年6月16日の記録 FOMC後大きく円高になった日

2022年6月16日 総資産1670444円  前日比-688350円


今日の未明のFOMCでは0.75の利上げになり一時的に円安となったがその後のこれからの利上げにが0.5か0.75でまだ決まってないとの発言がでたことで、急激な利上げがないと判断され円安から一変円高へとすすんだ。


また17時にはさらにおおきな円高になり133円を割り、132円に届きそうになっていた。


この円高の流れで大きな損になってしまった。今月の利益がすべてなくなった。典型的なコツコツドカンである。

まだポジションを持っていはいるけどこの円高の流れがまだ継続すると予測する人もいるのでさらに損が大きくなるかもしれない。


ここまでおおきな円高になった理由としてこれまでマイナス金利のスイスが予想外の利上げを発表し、日銀も利上げをするのではと予想し円を買ってる事が要因らしい。

明日の日銀会合で利上げや円安についての発言があるかもしれない。

それによっては再度の円安になるか流れが変わり円高になるかもしれない。

明日次第でポジションを損切するか考えよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る