リフレクト2①
翌日、朧月夜の駅前広場にて。渚の姿を認めた日向は、途端花が咲くみたいに満面の笑みを浮かべた。
「よかったぁ、来てくれたんだね。俺たちの演奏はもう聞いた?」
「はい、後半少しだけですが。どの曲も耳ざわりがよくて、すごく優美だなって思いました」
「優美なんて言葉が出てくるところが、一番優美なんじゃないかな」
ふふっとどこか嬉しそうに笑いながら、日向は他のメンバーを呼び寄せた。ぞろぞろと歩いてくる二人の男。そのうちの一人が、私に気付く。
「あれ、昨日口説かれてた女の子じゃん。今日はこいつに会いに来たの?」
「あ、まあその……」
「イエスでもノーでも正解にならない質問なんかすんなって。相手めっちゃ困ってるだろうが」
日向がいきなり、彼の脳天をチョップする。あ痛たた……と大袈裟につむじをさする男。男子って、大人になっても男子なんだな。
そう思っている人物が、どうやら他にも。
「一番彼女を困らせているのは、二人のドツキ漫才だと思うけど」
呆れて肩をすくめる男。彼は終始苦笑を浮かべていたが、心の底では、誰よりもこの場を楽しんでいるように見えた。
日向が一つ咳払いをする。
「仕切り直して紹介するよ」
メンバーの後ろに回りこみ、二人の間から顔を出す彼。
「まず、こっちのガタイのいいやつが、ドラム担当の須藤銀次。パッと見かなり怖いけど、根は優しくて本当に気さくだから。もう一人のこいつは、ギター兼ベース担当の奈良坂律。女子よりガリでチビだけど、実は音楽一家のお坊ちゃまで、技術面では俺らの中で文句なしの一番さ。そこにボーカル担当の俺を合わせて、三人でバンドを組んでるんだ」
日向が身を乗り出して、二人と固く肩を組んだ。その姿は心底楽しそうで、希望に満ち溢れた無垢な少年のようであった。
そうして、私たちから少し離れたところで振り返る。
「そんな二人にご報告です。実は、俺が準備してる新曲の作詞を、彼女に依頼することにしました!」
浮き足立って拍手する日向。しかし、加わっていく者は一人もいなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます