第249話 採れたて新鮮

 休息日が終わって日常に戻ってきた。特に何があったわけでもないが、農家から報告があがってきているようだ。


 ワームが耕して精霊たちの祝福がある畑では、野菜の成長速度がやはり早いようだ。わかっていた事だが様々な物の成長速度が三から四倍に早くなっているようだ。味は普通に育ったものよりも美味しく栄養価も高いという、なんたるチート食材だ。


 ただ育てるには普通に育てるより手間がかかるようだとのこと。速く育つという事は、それだけ手間がかかってしまうらしい。


 三ヶ月で育つ野菜が一ヶ月で育つとすると。三ヶ月でかかる手間が一ヶ月に凝縮するため、手間も三倍かかるようになるとの事だ。初めの頃はその手間の圧縮がわからなかったため、普通に美味しい野菜になっただけだ。


 その手間が分かるようになってきてからは、品質が上がったとの事だった。前に比べて食事が美味しくなったのは、料理人の腕もあるが野菜自体の味が美味しくなったからだろう。色々な問題があるが、充実した日々を過ごせているようだ。これからも美味しい野菜やお米をよろしく頼むのだよ。


 そうだ! 今日は農業でもしようか!


「今日は久しぶりに畑に行こう! 最近畑の方に足を運んでない気がするから今日は畑に行くぞ! ってことで、シルキーたちにお昼のお弁当お願いしとこう。動きやすい格好に着替えて、水分補給用の水筒も準備しておこう。汗かくからスポーツドリンクみたいなのにしておこうか」


 個人的にポカ〇スエットよりアク〇リアスが好きなので、そっちを召喚して大型の水筒、五リットルサイズのキーパーに入れていく。もちろん氷も入れてキンキンに冷やすよ!


 もちろん他にも麦茶や普通の水に俺の好きなミルクティーも! 冷たいのばかりだとあれなので、ほうじ茶も用意しておく。後はお湯を沸かせるように魔導コンロ(コンパクトタイプ)も持っていく。


「他に必要なものはあるかな?」


「ぱっと思い浮かぶものは無いの! どうしても必要ならとりに来ればいいと思うの! みんなの収納の腕輪にも色々入っているんだからきっと大丈夫!」


「それもそっか! どうしても必要なら召喚してもいいしね! さすがに頼んですぐじゃ、お弁当もできてないよな。畑に運んでもらうか?」


「了解しましたご主人様!」


 急に声がした方を見ると、スカーレットが扉から入ってきており返事をしたようだ。


「さすがに直ぐは作れないので、どうしようか相談しに来ました。畑の方にお持ちすればいいのであれば、少し手の込んだものも作れますので期待しておいてください! 後、畑を管理しているドリアードにいっていい野菜を準備させておきますね」


「スカーレット助かるよ。じゃぁみんなの着替えも終わったし畑に出発しよう!」


 そうすると近くにいた三幼女は元気な声で「おーっ」と返事をしてくれた。こういう風に乗ってくれるからこの三人は好きなんだよな。


 よし、なでてやろう! 強めになでると、三人そろって「髪が乱れるからやめてー」というが、嬉しそうに手に頭をこすりつけてくるのだ。可愛いのう……はっ!? 俺はロリコンじゃないぞ!


 久々に来た畑は、すごかった。植えられている範囲は恐らく一割にも満たないが、どこもかしこも豊作の様だ。近くにいたネルのお父さんであるジミーに声をかける。


「シュウ様、畑に何か御用ですか? それと、ネルはしっかりやっていますか?」


「今日はみんなで畑の様子を見に来ただけだよ。調子はどうかなってね。ネルはしっかり働いてますよ。こんな小さい娘を働かせるのはどうかと思いますが、本人の希望ですしね」


「そんなことはありません。奴隷となれば自由などない身でしたのに、こんないい待遇で働かせてもらえて、自分たちを買い戻すこともできたのです。それにネリムに子供ができたんです。シュウ様にかっていただかなければ私たちは離れ離れになって、子供をつくろうとも思わなかったと思います」


「え? おめでとうございます! ネルに弟か妹ができるみたいだね。おねーちゃんになるんだよ! よかったな」


 娘たちも一緒に喜んでくれている。ネルは隣にいたネリムに抱き着いて「おめでとう」と言っていた。今度赤ちゃん用の何かをプレゼントしようか。この街でも何組か出産をしているんだったな。そういえば医者とかどうしてるんだろ?


「そういえば、医者ってどうなってるんだっけ?」


「それでしたら、ヴローツマインから経験の長いお医者さんが数名来てますよ。確か医者になって三、四〇〇年とか言ってましたね。さすがドワーフというべきでしょうか。それに見た目はネルより少し大きいくらいの女の子たちなのにね、長寿の種族ってすごいですね。


 回復魔法も得意なようで街の皆さん安心して産んでますよ。それに病院ですがすごい設備ですよ。シュウ様には本当に感謝しています」


 ん? 俺、病院なんて作った覚えないぞ? 誰かが作ったのかな? ん? 服を引っ張られてるけど誰だ?


「ご主人様、グリエルさんから病院を設置してほしいという事で、アクア様とメイ様に相談してこの世界基準で最高の施設を準備しています。人材はリンドさんにお願いして呼び寄せました。一応病院で働いてくださっている方たちには、色々な研究をできるようにしてほしいとの事で、街から研究費が出ています」


 まじか~俺の知らない所で色々進んでるんだな。グリエルたちマジ優秀だな。ちらっとリンドの方を見たら、ドヤ顔でこっちを見ている。なんか、こう、イラっとする。見た目が子供だけに可愛いんだけど、歳が何百歳なんだよ? なんか違うんだよ! あ、痛いです。リンドさんごめんなさい……


 最近、なんか俺の考えていることがみんなにばれてる気がするんだよね。なんでかな?


 ジミーに畑の様子を聞いて、どんなふうに育てているかを聞いた。やっぱり特別な事は何もしておらず、普通に育てているようだ。ドリアードたちの指導は適切に育てるのには適しているが、変わり種を育てるには違うんだよな。という事なので、日本の手の込んだ野菜たちを再現してみよう。


「成功するかわからないけど、ちょっと変わった作り方をしたいんだ。ジミーたちに協力してもらっていいかな? ドリアードにも水や土の精霊にも協力してもらう予定だから、気を張らなくていいよ。まずはビニールハウスを建てようか」


 みんなにビニールハウスの説明をして、とりあえず二個建てている。


「ここで育ててもらうのは、水ナスとトマトです! 水の管理や土の管理が大事になってくるので、そこらへんはドリアードたちと一緒に説明するね」


 水ナスは、水をあげすぎてもやらな過ぎてもだめで、加減が難しいようなのだ。そこらへんはドリアードの勘に任せよう。他にも土を工夫しなきゃいけないそうだが、細かいことまではわからないのでそこらへんもドリアードと土の精霊に任せよう。


 トマトは、水分を制限することによって甘みが強くなるのだ。ただ制限すればいいだけではなく程よくやらなくてはいけないらしい。


 そうすると普通のトマトでも、糖度の高いフルーツトマトができるそうだ。ここらへんの調整は、ドリアードにお願いしておこう。話だと植物の声が聞こえるらしいからね、加減は間違わないと思う。


 色々話していると、シルキーたちが食事を持ってきてくれた。その場で準備を始める。バーべキューコンロまで取り出して何をするかと思えば、とったばかりの野菜たちを少し切って焼き始めた。


 キャベツやニンジン、タマネギなどを焼き始めた。味付けは塩コショウのみのシンプルなものだった。他にもソラマメを皮のまま焼いたり、ナスを縦に半分に切って焼いた焼きナスに田楽みそやポン酢、タレ、様ざまな食べ方を準備してくれた。


 とれたて新鮮な野菜は本当に美味い! なるほど、ドリアードに野菜を準備させてたのはこのためだったのか。美味しい食べ方を本当によく知ってるものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る