「普段のねっ、誠実でいて気品のあるクールな雰囲気もいいんだけど…。それでいて意外と大胆で独占欲も強かったりするから、すぐヤキモチ妬いちゃったりするとこもギャップ萌えというか…。なんと言っても譲れないなが、騎士としてのチート級な強さ!コレがまたヤバいのよ~剣だけじゃなく魔法の腕もピカイチっていうね。それだけでも充分ハイスペックなのに、見た目も超絶美形で非の打ち所が全く無いだなんて…。そりゃもう最っ強としか言えないじゃない!!?」


「は、はぁ……?」


潔くオレを切り捨て、惚れてしまったという男…の事を熱く語り出す、元(?)彼女アリサちゃん。


その姿はまさに恋する乙女そのもの。目を爛々と輝かせ、他の男を想い…頬染める姿を見せ付けられるオレは。


聞いたところ…顔良し性格良し、全てにおいて欠点ナシ…とされる、“るーふぁす様”とやらに抗えるような要素など、あるはずも無く。


泣き寝入り状態で、話を聞き流してたんだけど…。




そんな中でも度々耳を掠める非日常的な言葉に、段々と違和感を覚え。色々とショック過ぎて、思考がまともに働いてはいなかったものの…


ふと浮かんだその疑問を、ぽつりと溢してみた。








「ぇ…ケンに、マホゥ……?」


現代社会にあるまじきファンタジーな用語の数々に。オレは理解が追い付かず、眉を八の字にしては、きょとりと首を傾げるのだが…


なんだろう、段々と嫌な予感がしてきたんデスケド…?








「あのぉ───…アリサ、ちゃん?」


「なぁに?節くん。」


途中からはもう、オレの存在なんぞ忘れたかのよう喋り続けていたアリサちゃん。


なんだか不安は否めないけれども…そこは覚悟を決め、深呼吸ひとつ。

オレは勇気を出して、その一抹の疑惑に…真正面からぶつかってみることにした。







「えっと、その…って言う人は、一体ドコのドナタなんですかね?」


もしかして外人さんなのかな?…とか。

頭ん中プチパニックなオレは、質問の中身を考える余裕なんてあるわけがなく。


口について出たそれは、なんとも的外れなものとなってしまったが…




対するアリサちゃんは、オレの動揺なんぞ然して気にも留めず。あっさりバッサリ清々しく…答えてみせるのだった。








「何処って…もちろんっ“異世界グローシア”にある“王国フェレスティナ”の守護騎士様に決まってるでしょう?!」


当然じゃない!と言わんばかりに告げられても、ハイそうですか…と納得出来るわけがなく。




いやいや…力説されたところで、全く理解出来ないんだけど?


ぐろーしあ?フェレっ……???

そんな国名、地球上に存在してたっけかな…








「だーかーら~!コ~レよ、コ・レ!」


どうにも煮え切らないオレに対し、焦れったいわね~と。段々と素の姿が露呈してきたアリサちゃんは。

何かを思い出したよう肩に掛けてたバッグを、ゴソゴソと漁り始める。



それから暫くして「あったわ!」と、高らかに声を上げたかと思うと。

勢い良く携帯電話を掲げ…その画面をオレの眼前へと、誇らしげに掲げてみせた。









「こ、れ…?」


ディスプレイに映し出された人物を、如何なものかと目を丸くし見定める。


:ソレ|は確かに、アリサちゃんが語る通りの…イメージ像では、あったのだけれど…







「え、え?…ぅえええ────…!?」



そう。まさかまさかの:るーふぁす様|は…


剣を携え、凛々しくも柔らかな微笑みを浮かべた…

如何にもナイト様!と言った出で立ちの、それはそれは眉目麗しき青年───では、あるんだけども。



それは生身の人間、などではなく…

どうみても描かれだけ、ペラッペラでまっ平らな、



二次元の中の創られた存在…でしか、なかったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る