この世界を彩るものは

茶碗虫

プロローグ

 なにか、忘れ物をした気がする。具体的になにを忘れたのかはわからないが、漠然とした不安だけが頭の中をちらついて、なんだか落ち着かない。小さいころに買ってもらったおもちゃの話なのか、よく使っているビニール傘の話なのか、あるいはもっと抽象的な、古い思い出の話なのか。


 そんな不安を抱えていても、地球は答えを見つけ出すための猶予なんかくれはしない。落ち着かない僕も乗せて、ただひたすらに回る。


 きっといつか答えが出る、そうやって後回しにしているうちに、僕は僕のまま大人になった。


 もはや僕は、一生大人になれないのかもしれない。

 人間みんな、大人になんてなれやしないのかもしれない。


 気が付いたら、そんなことを考えるのも面倒くさくなっていた。

 ボーっと聞き逃していた来賓の言葉もきっとたけなわ。盛者必衰、諸行無常。


 この面倒くさい入学式が終わったら、なにかしよう。

 それを考えるのも、面倒くさいけど。


 僕は背もたれに大げさにもたれかかり、長い話を続ける壇上の来賓を、目を細めて睨むように見つめた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る