第170話 楽な方へ流れたい


私は今まで、誰かに作られた自分を生きてきた。

親、先生、友達、恋人。

自分の周りにいる人の思惑に踊らされてやっていた。


誰かの大きい意思に逆らうのは面倒で、それが一時的ではなく後々まで尾を引いたりするものだ。

そして誰かが望む展開や道筋に沿って生きてくのはとっても楽でしがらみも少ない。


でも、私にはとっても窮屈だった。

今までは良かったが、社会にとって求められる人物イメージというのは表面上というか…簡単に言ってしまえば建前なのだ。

複雑なことを言って大人ぶってはいるけど、上に立つ人が求めているものというのはもっと直接的で、幼稚で、支配的なものだ。

その考えに私はついていけなかった。

少なくとも私の初めての職場では。


そして無職へと転落した今、もうしがないフリーターとして生きていきたいなんて非現実的な考えが頭の中を駆け巡っている。

だってそれが一番楽であることは知っているから。


でもそれで本当に幸せになれるのか?

ここで選択を間違えば、割とまずいことになる気がしているのも正直なところなのだ。

自分で選択するということは、存外難しいものである。

自分の意思で選んでいるように思えることも、他人によって選ばされていることがないか?

たまに振り返って確認していく他ないのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る