花とスケッチと旅と

田ノ倉 詩織

第1話足利 西渓園の梅

①足利 西渓園の梅


 平成14年3月10日


 足利に西渓園という梅園があるというので行ってみる。


足利学校までは行ったことがあるので道はわかっている。


山に向かって足利市内からこちゃこちゃとした道を


進むと西渓園に着く。


織り姫山の西側斜面に1200本の梅の木があるという事らしいが


私には谷間に白い霞がかかっているように思える。


その谷底を右に左に梅を見ながら登ってゆくと


突き当たった所が織姫山らしい。


その山を少し登ってみると谷底を帯のように流れる梅の花が見える。


何とも言えない景色だ。


その山の中腹からスケッチする。


梅はほとんど白い花なのか紅色は少ししか見えない。


この山を登ってゆくと織姫神社に着くというがそこまで行く元気はない。


梅の香りを楽しみながら降りてゆく。


越生の梅園と違ってここは隠里のようだ。


湿った土の臭いに梅の香が香って来て何となく懐かしい。


故郷の山を思い出す。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る