反動の月曜日 2022年10月03日(月)

晴れ


今日も30度近く会って暑い一日だった。


今週の金曜日に休みを取って病院へ行くことにした。


同じ部署の先輩に休んでも大丈夫か聞いたら、大丈夫とのことなので休むんだけど。


この先輩、口では優しくいっても態度で当たりがきつくなる。嫉妬なのかなんのかわかんないけど、休むってなると機嫌がわるくなる。


根は良い人だけに残念。そういうところがあるから昇進できないんだと思う。


器が小さい。


休みたいって言っただけで、病院へ行くと言わなかったのがいけなかったのかな。


どっちにしたって、器が小さい。


メンタル脳って本、原始時代から人間の体機能が進化していない前提で、その体機能に対してスマホがどう言う影響を与えるかと言う感じで、終始書かれていた。


読み終わった。


んー確かに為になることも書いてあったし、SNSが爆発的に広まった理由もわかったけど、最後の閉め方がズルイ。急に最後の方になって、本書は結論ではなく、問いかけもしているとか書いてあって、私は正直、あ、これ逃げたなって思った。


まだまだこれからデジタルコンテンツは進化していくからデジタル時代に対しての結論はまだ出ないにしても、スマホに対して一定の結論は出すべきだったと思う。


すごいモヤモヤ。


別の本でうつ病からシフォンケーキ店をする本も昨日読み終わったんだけど、これは読み返す予定。最初はうつ病うつ病てこれでもかと書かれてあって、引っ張られそうになったけど、中盤からはこの人独自のマーケティングと昔ながらの地に足の着いた生業や商いについての自論だけど書か、これは私の考えてることがうまくまとめて言語化されてあって、なるほど、と思った。


終盤に書かれてあった、「障害者」の定義についての一説が一番納得できた。


「社会に参加しようとするとき、社会の仕組みや作りによって障害に直面する人」


のことを「障害者」と言う。だそうだ。


今の世の中は健常者を基本軸に社会が作られている。「多様性」のない世の中だ。


これからは多様性の時代だとおもう。障害者のいない世の中こそ、次のせかいなんじゃないのかと思った。


後、小商いは私もハンドメイド作家として目指してるところなので、勉強になりました。


今まで読んできた、マーケティングの本とか、インスタでマーケティングとか言う本よりもずっと中身は濃くてためになることが書かれてあったと思う。


とまぁ語ってるわけですが、休み明けの反動か、やっぱり月曜日はなんか駄目だ。


家に帰ってきてストレスの反動なのか、急にまた体調が悪くなった。頭痛が酷い。


昨日までの酷いうつの波はなんとか大丈夫だったけどね。


今日も早く寝よう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る