2022年4月付

ロイヤルティプログラムについての調査と見解

先日、ロイヤルティプログラムにPVによる広告収入とは異なる第2弾となるプログラムが実装された。読者から作者へ応援という形でギフトを送れるようになった。ギフトを送るためには月額で一定の金額を払う必要がある。



私は読者側がお金を払う必要があるというのはよく利用される制度としては不適合ではないかと思う。読者側は作者に一部利益を与えるだけでなく、表示される広告を無くすことが出来る。これだけでは購入しようとする人が少なくなってしまいそうだと思う。



また現在ではリワードの換金は3000円からだが、2022年内で換金額の変更が行われると公式から発表があった。(*1)私自身は換金額がもう少し下がると嬉しいなと思う。



――――――――――――――――――――



今回は前回と同様に質問をさせていただいてロイヤルティプログラムの現状を調査させていただいた。



まず今回質問に回答していただいた四人のうち三人に換金の経験がなかった。換金出来ていた方はPVが一日で万単位だったが、換金出来ていない人は十単位だった。またギフトに関しては四人のうち一人だけ受け取った経験があった。



次に換金金額の変更についての質問に対し、換金経験のない方は下げることを強く願っていた。人によっては換金のアンダーを定めなくても良いのではないかと言う人もいた。



また他の作者の作品を読んでいるからといって高いPVが稼げると言うわけでもなくて楽しんで書くことが必要なのではないかと思った。



ただ異世界ものの人気がどうやら高いようでこのジャンルには集中してPVが集まるようである。





◎参考文献

*1 換金額の変更についての記事

https://kakuyomu.jp/info/entry/klp2nd_qanda

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る