「既読ついた!」2022年2月16日
俺のペンネームは、松井さんは知っている。
LINEは今でも友達登録されていて、ブロックされてるか分からないから、とりあえず必要最低限の言葉だけを送る。
「更新しました。」
10文字にも満たないメッセージだ。
もしかしたら松井さんが何かしら動いた結果、俺らに支店長から電話が来たのかもしれない。
電話が来てから1週間程経ってしまったが、とりあえず書き切った。時間がなかったんだ。上手く書けれなかったんだ。情報を遠回しに伝えるってのは難しい。
あれこれと考えながら仕事をして、帰宅してからLINEを見てみる。
既読がついてた。
前は既読つくのに数日かかったのに、今回は1日も経ってない。
つまり松井さんは、僕 俺たちからのコンタクトを待っていたのか?
だとしたら、悪いことをしたと思う。
てか、まだブロックされてないことに驚きを隠せない。
俺らの知らないどこかで、何かが起きているのか?
知りたいけど、俺らは藪蛇になりそうなので、あえて突っ込まない。
あのライフサポート社の支店長や社長も、俺らを警戒してる気がする。
両者睨み合いをしているような構図になるが、裏から松井さんが攻撃してて慌ててる可能性もある。
なんとなく気になったので、母さんに電話の様子を聞いてみる。
『1回目は長かったけど運転中だったから、車を停めて、電話に出ようとしたら切れて』
『2回目は2コールで切れた』
「そっか、せっかちやね」
『せっかちなのか?』
『2回目は思いとどまって、あえて2コールで切ったんだと、私は思うけど』
「思いとどまる?」
『なんか、まずいことが起きたんじゃない?』
何が起きているのか?
本当なんなだろうか?
今回は既読のみで、松井さんからの返信は来てない。
でも、ブロックはされてないことは判明した。なんなんだろうホント、、、
俺たちは無力だ。どうなるかは、分からない。行く末を見てることしか出来ない。
この小説は、そんな無力な俺たちの最後の足掻きだ。
どうなるかも、未知数で怖いけど進むしかない。
俺たちは日々、前を向いて進んで行く。疲れた時は立ち止まって休憩するかもしれないけど、後ろは振り返らない。
それは俺が決めたことだから、、、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます