おばあちゃんと魔女 第3話
「……ススロバム」
回転しながら現れた「鍵」は、紙の上でしばらくためらうようにゆらりゆらりと方向を見極めている。やがて窓の外、アルテミスシティを指すとやっぱりそこで動きを止めた。
「おや、羅針盤が転写されておるのですね」
目にした隣の紳士だ。声は聞こえていた。つまり見えるということは紳士も魔法使いで間違いなくて、見るからに聡明そうな外見からもそうだとあたしも姿勢を正す。
「はい。マギ校を卒業したところで。記念に祖母からもらったプレゼントなんです」
「ほう、なるほど。ボルシェブニキー校ですか。それはお目出度い。鍵はさぞかし、ふさわしいプレゼントをかくまっておるのでしょうなぁ」
胸元のピンバッジに気づいた紳士は目をやり、しみじみうなずく。
「どうぞ良い旅を、お嬢さん」
眼下にあった町はもう、あたしたちの周りに広がっていた。
「ありがとうございます。技師様も良い旅を」
爆ぜたブースターの振動がどん、と足元から伝わってくる。安全ベルトの解除が許可されたなら、紳士は慣れた手つきで外すと先に降りていった。あたしも一声、荷物を浮き上がらせてから人ごみに混じる。シャトルを抜け出しブリッジを渡り、発着ロビーへ出たならステーションとを繋いで循環するリフトのつり革を握り絞めた。引っ張られるままステーションの端を蹴り出し、一列に並んだ荷物と一緒に空中散歩する。重力が弱いせいでステーションへ降りるときは、慣性が働いて大ジャンプ。そうやって次々放り出されるように繰り出してゆく乗客たちは、みんなウキウキ、アルテミスシティへ繰り出してゆくように見えてならなかった。
そんなステーションのエントランスに挿してある地図は無料のよう。あたしも跳ねてステーションを横切ると一部を手に取る。
「うわ、はぁっ」
外へ出たとたん目を細めてた。なにしろものすごく明るい。というより船やステーションの中がただ薄暗かっただけなのかも。
ともかくアルテミスシティはバスタブに浮かんだ泡みたく、月面に巨大な透明のドームを平たく連ねて広がっている。光はその天辺から煌々降り注ぐと、浴びたあたしをスポットライトの中に立つ俳優さんの気持ちにさせた。それが浮かれた勘違いだと気づいたのは、同じに光を浴びる町の雰囲気が目に飛び込んで来てから。そりゃあそう簡単に建て替えなんてできない場所だもの。ドームの中にこじんまりと納められた町は造られてからというもの様子を変えていないようで、屋根も低ければ地上の田舎へ来たみたいにどこか古めかしかった。
その中をバスやタクシーは走り、ロータリーで列をなすと停まってる。どれもやたらと二酸化炭素を排出することない魔法が動力で、魔法を持たない人たちを乗せて再び町へ繰り出してゆき、持てる魔法使いたちはといえば呪文を唱えて地面をひと蹴り。空へ散り散りに舞い上がっていた。
やっぱり学校と実際じゃ違うものね。戸惑うことなく飛び行く魔法使いの華麗さに、あたしはむしろ取り残されて棒立ちになる。間抜けなその姿に気づいたところで、濃紺のワンピースの裾を払い体裁を整えなおした。
「さあ、あたしも仕事、仕事っ」
頂戴してきたばかりの地図を回転させて、荷物のお届け先を確かめる。上へ、おばあちゃんの手紙も開くと、呪文で呼び出した「鍵」を重ね合わせた。
「あら、ちょっと遠回りなルートになりそうね」
変わらずひと所を指し示す「鍵」は、どの荷物の届け先とも違う方向を指している。もちろん私用は最後に決まっているのだからアルテミスシティをぐるり半周、順序良く配達し終えた後に向かう順路は出来上がってた。
「今日中に辿り着けるかしら」
今さらなんだか心配になってくる。
「っていっても、ホテルで一泊なんてお金もないし」
アルテミスシティにだって夜はやって来るのだから、ぐずぐずしている場合じゃない。切り上げてあたしは大きく息を吸い込む。空を見上げて周囲にならった。
「モージナ・レ……チーテっ」
機械との共同作業じゃないならそのぶん血も沸く。吐き出す呪文で地面を蹴りつけ、あたしは荷物ごと空へ舞い上がった。「鍵」が指し示す方向とは真逆の、連なり広がる泡の中を荷物を引き連れ飛ぶ。
まもなく辿り着いた最初のお届け先は町の監視員さんの事務所。なんでも近々アルテミスシティに雪を降らせる予定があるとかで、その準備にダウンコートが必要になったみたい。残念ながらエアコン完備で年中、快適なのがアルテミスシティなんだから、お店にはセーターだって売っていない。大至急なら、あたしみたいな小回りの利く個人の運送屋に白羽の矢が当たったようだった。
大手だと間に合わないところだったよ、なんてお褒めの言葉をいただきあたしは段ボール箱をお渡しする。
っていうか、嘘でしょ。いつか月でホワイトクリスマス、なんて言う日が来るのかしら。次のお届け先へ飛びながら、あたしの頭の中はその事でもういっぱいだった。
ままに到着したのは同じ魔法使いのお宅。あたしが迷わないよう空に看板を浮かべていてくれて、本当に魔法使いって良い人ばかりだと思うばかり。そのうえ町の真ん中にあるはずなのにお宅はといえば、本物かと目を疑う波が打ち寄せ、ヤシの木が茂る南国のビーチだった。
「裏口からでごめんなさいね」
茂みの奥から現れた女の人は魔法使いで間違いない。申し訳なさそうに言うと、あたしから海苔の佃煮を受け取ってる。
「いえ、お気にならさらず。こちらへ受け取りのサインをお願いいたします」
きっとこの人があのビーチを作ったんだわ。あたしは独り言を頭の中でこぼしながら伝票のひとところを指してペンを渡した。
「あら、ボルシェブニキーの卒業生さんなの?」
手にした女の人は胸元のバッジに気づくと、サインを走らせながらあたしへ尋ねる。
「はい」
「懐かしいわ。私もなのよ。もう十年は前になるけれど。校長ってまだふぉ、ふぉ、って笑ってる?」
「母校の先、輩なんですかっ?」
声は思わず飛び出してた。
「お、目にかかれて光栄ですっ」
幾らも運送屋なんてあるはずなのに、こんな偶然、まるで初めての仕事を応援されてるみたいでたまらない。だから嬉しさのあまりちぐはぐなことを言ってしまったというのに、変わらず先輩は穏やかなままだった。
「まあ、大げさだこと」
「その、わたしっ、このあいだ卒業したばかりの新米でっ」
サインの終わった伝票を受け取る手の動きは、自然からはほど遠いけどどうしようもない。
「ビーチ、とっても素敵です。隅々までが行き届いていて。ひずみのない奥ゆきも、打ち寄せる波の間合いも、もう芸術的っていうかっ」
わざとらしくないかしら。下手糞な感想を悔やむけれど、事実、呪文まかせなエネルギーの供給と違って転写の魔法を応用した空間づくりは、とにかく繊細さが求められる熟練者のみがなし得るワザだから、空から見ただけでも分かるこのビーチの完成度の高さには言うほかなかった。
十年後、あたしにこんなことがでるかしら。帰ったら過去の卒業生名簿を繰ってみようと思う。間違いなく先輩は特等生として載っていることだろう。
「ありがとう。療養中の祖母のご希望なの。ここは重力も穏やかだから過ごしやすくて」
だのにおごることなく手元の荷物へ目を落とした先輩は、魔法使いの鑑そのもの。
「海苔なのね、これ。大好物だからきっと食べてくれるわ」
読んで声を弾ませる。
てっきり先輩が過ごすためのビーチだと思っていたあたしはそこで息を詰めた。残りで吐き出せたものはといえば「どうぞお大事に」だけだ。一礼すると残る真鍮の荷物と共に空へ舞い上がった。
見送って振られる手が小さくなる。
先輩は、やがてヤシの木の間をビーチへ向かっていった。よく見れば砂浜にはポツン、とベッドがある。
口にはしなかったけれどおばあ様はもう、それほど長くないのだろう。お年寄りが月で療養するとはそういうことだったし、だから今、精一杯、良い環境を先輩は整えてあげたのだと思う。
おばあちゃんのことが蘇ってくる。
血のせいか、荼毘に付されると灰ひとつ残さず燃え尽きてしまうのが魔女だから、本当に何もしてあげられなかったあたしは魔法で看病している先輩が羨ましく思えていた。
「ドルジン・リェチーテっ」
湿っぽくなったせいで落ちてきた推力へ喝を入れる。強めの呪文を追加して沸く血にぞわぞわする体を風に晒す。気付けば夜間帯が近づいていた。色を変えた照明に泡のドームはほんのり色づき、その光で町もまた赤く染め上げられている。
おばあ様を見送った先輩は、終えたその後どうするのだろう。
つまりおばあちゃんの残してくれた物を受け取った後あたしは、どうするつもりでいるのだろう。
どうしてもうまく想像できなくて、想像するため早く「鍵」の示す場所へ行こうと固く口を結びなおした。そうすれば次が想像できるような気がしていた。
そのためにもまた「鍵」が示す方向に逆らう。あたしは最後のお届け先へ向かい空を滑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます