第14話:Spring Wind

うららかな西日のさす昼下がり、聴いた事のないメロディーとぼんやりとした歌詞の曲が聞こえた。

「う…。ん?いい曲だ。…千夏?」

それは千夏のピアノと口ずさむ歌詞だった。

「あ、起こした?この歌詞良いね。いつ書いたの?」と千夏。

「おはよ。ん?…この歌詞は…。」

「ん?」

「確か…このバンドを作る前、実家からこっちに来る前に書いた詞だ。」

「タイトルは…Spring Wind?いいね。」と千夏。

「良いメロディーだったよ。もう一回聴かせてくれないか?」

「いいわよ。」

それは新緑の息吹がメロディーに吹き込まれたかのようなメロディーだった。

「すごい!この曲は良い!この曲主体にしてバンド活動やろう!」と俺は言っていた。

その曲だけは自分で歌いたく、千夏には悪いけど俺がボーカルをした。


その曲の初披露の発表ライブ。

それは久しぶりの鳥肌物だった。

割れんばかりの拍手。

大成功だった。


「いやー、久しぶりの高揚感だね♪」と俺。

「いやーまったくだー。」などとライブの感想を言っていた。

『コンコン』と突然戸をノックする音。

「うん?誰だろ。」と開けようとする俺。

『いやー!すっげー良かった!』といきなり誰か入ってきた。

「だれ?」と俺。

「あれ?進(すすむ)君じゃない。どうしたの?」と先生。

「あ、先生の知り合いか。」と納得する俺。

そしてその進はこう言った。

「俺にリードギターやらせてほしい!」と。

俺は先生を見た。

先生は何も喋らずうなづいた。

俺は言った。

「一度君のライブを見せてほしい。バンドやってるんだろ?実力を見せてほしい。」とみんなを見る。

何も言わずうなづくみんな。

「ああ、いいぜ!明後日、この会場でやるから絶対来てよ。」とそいつ。

そしてチケットを私に渡し、帰っていった。

レベルは先生が言うくらいだからうまいに決まってる。

でもどんな曲をやるのか見てみたかった。


進のライブの日、みんなで来ていた。

どうやらビジュアル系のロックだった。

最初はあまりのメイクに『進どこ?』とか皆で言ってた。

確かにギターのレベルは凄かった。

問題は他のメンバーのうまさと曲だ。

その日のうちに皆で集まり進のメンバー入りが決まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る