班長になってしまった……

 だいぶ前にも書いた通り、私は「一人職」です。同じ職場に同じ仕事の方はいません。前任者と引継ぎはしますが、それだけでは足りないですよね;

 というわけで、年に数回、同じ仕事の人達で集まっての研修・研究会があります。


 大体1つの班が10人程度で、私の班では古~いマニュアルの改訂作業を行っています。今回、その班の新しい班長になってしまいました。なんでや……。

(いや、もう「新人」だの「若手」だのと言うと怒られる年齢と経験年数ではあるのですが^^;)


 まぁ、班長と言っても連絡や司会が主の雑用係です。あとは年2~3回行われる班長会に参加するくらいでしょうか?

 実はかなり前にも1年だけ違う班の班長をやったことがあるので、全くの未経験ではないにしろ、班長会のピリピリ感が怖かった記憶があるのですよね。



 月日が経ち、ベテラン勢は退職されて世代交代し始めています。そろそろ私達が引き継いでいかないといけないのですが……荷が重いです;;

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る