『ガランティン古戦場 ⑤』



――戦場の中心にあったもの。




それは。




骸の山だった。





骨、死骸、死肉


人も、地竜ウマも。



それらが、高く積まれ、塔のように聳えていた。





いわずとも。


明白だった。





この場で死を遂げた、戦士たちの亡骸。


何度も、何百年も、繰り返された、戦争の犠牲者たち。


積まれた残骸から延びる一本の骨、

その腕が、天の月を掴もうと伸ばされている。




やってきた三人は、その異様さを目の当たりにする。


たちこめる生臭さ、死の香りに、テッドは顔をしかめながら。



「ここが、ガランティン古戦場の中心なのか? っていうか、前に死骸の塔あんなのあった……か?」



「……テッドさんは、以前ここに来たことがあるんですか?」



「まぁ、ここは冒険者になったばかりのやつが、良く依頼で来る場所だからな。――つっても、もっと弱いアンデッドが疎らにいる程度の場所だった筈なんだが……」






紅い上位神官アークビショップは言う。


「ここは紛れもなく、戦場の中心です。そして、アレは、この魔物の核――」



「核!? つまり心臓ってことか?」


「しかし、そのような気配は何も……」



テッドとアプリコットの反応を他所に、ヘレニウムはさらに塔へ近づく。



「不本意ですが、ここは私の仕事です」



そう言って、とある『天恵』を行使する。


「――『神の眼デイ・オ・クルス』」


すると。

看破の『天恵』によって、その正体が現れる。


と同時に、戦場に地響きが巻き起こった。


大地震かと思うほどの振動に


「うわっ!」

「きゃ」


テッドたちは狼狽え、

それを期に、その塔は、



動き出した。




否。




変貌した。






塔が生き物のように形を変え、周囲の戦場の骸達が、塔を中心に、引き寄せられて。



だんだんと形を帯び。


大きく、巨大に。


人のような、獣のようなシルエットを作り上げる。



やがて。

塔は変貌を遂げた。

全ての骸を、抱える、不死の魔物として。



その死骸を寄せ集めて形作られた姿は、4本の脚で立ち、6本の腕にそれぞれ6本の骨の剣を持ち。

その巨大さは、宿一軒分ほどもあった。



「なっ!? こいつは、なんだ……?」


「解りません! こんな魔物、わたくしの知識には……!」


テッドとアプリコットは、その怪物のあまりの威圧感と、肌身に感じる格の違いに、驚き、畏怖し、慄いていた。




ヘレニウムは、その二人の前に立ち、怪物に正対する。


二人に背を向けたまま、


「これはただの、怨霊です。――ここで息絶えた者達の、幾千の無念や悲しみが産み出した、現世への復讐鬼と言ったところでしょうか」


紅い神官は、淡々と言いながら、その怪物を見上げる。

名も無き怪物ではあるけれど、あえていうなれば『戦場の嘆きウォーデッドグラージ』といったところだろう。



「二人は下がっていてください。アプリコットは全力で自分の身とテッドの守護を頼みます」


「もしや、ヘレニウム様おひとりで?」


「言ったはずです。これは私の仕事だと。――それに……」


ゴゴゴゴ、とそんな効果音が響きそうな程に、ヘレニウムの赤い背中が、震えだす。

それは悲しみに泣いているのではない。


「……六本も腕を持ちながら、その手に一本もハンマーが無いとは――」


「……」

気にする所そこかよ!

テッドはその言葉を飲み込んだ。





そして、開幕。


「――――!!」


死骸で出来た巨躯が、声なき声で咆哮し。


その4本の脚で地を蹴り。


その巨躯が、ヘレニウムに向け。


6本の剣で襲い来る。





身体が巨大ならば、持つツルギも大きく。

ヘレニウムは、ことさら小柄に見える。




そこから、その巨躯の重さを存分に乗せたツルギが、小さき身体ヘレニウムに向けて瞬く間に振り下ろされた。


けれど――。

未だ、『示現の天恵』による強化は健在。


『その手に一本もハンマーが無いとは――』


「――おふざけも大概にしなさい」


そんな啖呵と共に。

巨躯の剣が。

さらなる一瞬にて、骨の腕ごと粉砕される。


乱れ飛ぶ木っ端。


そのまま、踊る様に一回転して、遠心力を籠めたヘレニウムの第二撃が、四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージの半身を吹き飛ばした。


ぐらりと、巨大な身体が傾く――。



「嘘だろ」

たった二撃で、巨体を砕き伏せたことに、テッドは驚く。




そして、その心臓部に、その骸を成す『核』のような鈍い輝きが、ヘレニウムの目に映った。


それを潰せば、全てが終わる――。



すかさず、ヘレニウムは跳躍し、巨体胸部の『核』を破壊しようと戦槌ハンマーを振る‥…が。


その『核』には実態が無いのか、空ぶる結果になった。


ヘレニウムの顔色が、深刻に染まる。



なぜなら一連を終えてヘレニウムが地を踏むころ。


砕け散った破片が、すぐさま、巻き戻るかのように、巨体を再び作り上げていくのだ。


三度、四度。


ハンマーで吹き飛ばしても。


あっという間に四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージは、再生を果たす。


身体はすぐに復活し、コアには触れられない。


「くっ……この敵は打撃力ハンマーでは倒せない……!」



さらに、四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージは、目の前の相手が強敵だと悟ったのか、周囲にアンデッドの軍勢を召喚しだした。


『精鋭の骸骨兵』や、『デュラハンロード』などが再び戦場に蘇る。


四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージは今、古戦場そのものだ。

ガランティン自体が、四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージだと言ってもいい。



その理解を思い出した時、ヘレニウムはハッっとした。



振り返る。


その視線の先。


ヘレニウムは失念していた。

「テッド! その黒い大剣ツルギを今すぐ捨てなさい!」


「へ? いや、いくらあんたが、ツルギが嫌いだからって、今これを捨てたら戦え無……」


「良いから早く! 私に腕ごと抉り飛ばされたいのですか?」


そんなことをされたらテッドが木っ端みじんになってしまう。

予備のメイスがあることだし。


「わ、解ったよ」


テッドは剣を捨てようとするが――。


「あ、あれ……、こいつ、手から離れないぞ……」


その時、四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージが、狙ったかのように『呪い』を発動する。


「う、うが……」


テッドの握る大剣が、身体を侵食し、自由を奪い取っていく。


「か、身体が、言うことを聞かない!」


それはそのはず。

――デュラハンの大剣も、元は古戦場の物。

つまり、四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージの一部だという事だ。

呪いの大剣を握っていたテッドは、知らない間に、少しづつ取り込まれていた。


その呪いが実態を帯びた今。

放っておけば、テッドは、新たなアンデッド兵に成り果てるだろう。

現に、少しづつテッドの身体は変貌しつつある。


グラージの相手をしながら、ヘレニウムは叫ぶ。

「アプリコット。呪いを解く『天恵』はありますか?」



「『呪い治療フランジ・マリディクショネ』でしたら、大天使アルチェンジェロス級までしか……!」


「それで構いません、かけ続ければ、浸食を阻めるはずです。テッドの相手をしながら厳しいかもしれませんが――」


「解りました、やってみます」


「すまない! なるべく抑え込むから……!」



そして。


テッドは呪われてしまった。

アプリコットはその対処を行うので精一杯だ。


つまり。

周囲の雑魚たちの相手。

四脚六腕の巨躯ウォーデッドグラージの相手。

実体のない魂への対処。


そのすべてを、ヘレニウムが引き受けることになる。



ヘレニウムの表情は今まで以上に、冷えていた。







否。

やはりそうではない。

真剣な顔の奥底で。

「……(なんとかハンマーで倒す方法は無いでしょうか)」

紅い神官はそんなことを考えていた。


テッドが、脳槌と思ったことは、決して間違いではない。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る