9月7日(水)、8日(木)

・7日。朝には熱は下がっていた。コロナじゃないと思うので特に検査もしない。普通に幼稚園行かせようとして、自転車で送りますLINEをバス停グループに送ったら電話がかかってきて「今日創立記念日で休みだよ!」と……マジか……予定表見たらちゃんと書いてあった。カレンダーに書き写すのを忘れていた。最近こんなんばっか。娘も「そういえば連絡ノートに創立記念日のシール貼ってあったよ!」と言ってきた。マジで覚えてないの私だけ。病み上がりだし、外も全然行きたがらないので、一日中のんびり過ごした。私も生理痛がひどかったので、ソファーでごろごろしていたら、私を患者に見立てて病院ごっこをしていた。お昼ご飯はうどん。夜ご飯はカツオのたたき。マエスケの質問コーナーの動画を気に入りすぎて5回連続で見ていてちょっとやばいと思った。


・8日。自転車で送って行った。昨日うっかりテレビで幼稚園バスの置き去りで死亡した子のニュースを娘が見てしまって(すぐ消したが内容を完全に理解していた)バスをすごい怖がるようになってしまった。どうしよう……うちの幼稚園は大丈夫だとは思うけど、それは別にしても、ちょっと真剣にバスやめようかなと悩んでいる。もちろん親としては乗って行ってくれるのが一番助かるのだが。気を取り直して、家事を終わらせた後PASELIのチャージが1000円以上残っていたのを思い出し、この先原稿に力を入れ始めたらもうできなくなると思い、ゲーセンに行って一時間くらい麻雀格闘倶楽部extremeをやった。東風戦5回やって和了れたの2回だけ。悲しすぎる。43414という悲惨な着順だった。稼いだ投票券は全部滝沢プロにぶち込む。帰宅して緑のたぬきを食べ(夫はシーフードヌードルを食べて仕事に戻っていた)少し原稿をやり、体操教室のお迎え。ドッジボールで娘は完全にやる気が無く、目が虚ろだった。病み上がりということもあり、相当疲れていたみたい。公園にも寄らず帰宅。おやつ食べてるうちに少し元気になったので、公文に行かせた。最近また宿題をやらないので、せめて教室ではやってほしくて。私はヤオコーでキッチンペーパーとか買ってた。帰る時川沿いの電撃殺虫機をすごい怖がっていた。夜ご飯はヤンニョムチキン。娘はミッキーのハムステーキ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る