くろねこ教授のタワゴト

くろねこ教授

第1話 自己紹介なのか

どーも。

くろです。


エッセイっぽい物を書いてみようかと思い立ちました。


「わはははっはははっ。

 私がくろねこ教授だ。

 諸君、私の講義についてきたまえ」


そんなキャラ立てして行こうかとも思ったのですが、

めんどくさいですね。

普通に行きます。


大したコトを書く気は有りません。

自作の宣伝。

好きな小説、コミック、アニメ、映画、音楽の感想。

カクヨムで読んだ他の作家さんの作品感想。

後、レビュー、コメント貰った際のお礼とかな。


ん~。

近況ノートに書けばいいじゃん。

そんな気もするのですが、せっかくエッセイ・ノンフィクションてジャンルも選べるし。

作品として書けばPV数なんかも分かるし。

そんなカンジ。


では改めて自己紹介。

作家名:くろ

 たまに くろねこ教授 とも名乗る。


年齢:国家機密の為、明かす事は出来ない。

性別:ひみちゅ。

住所:TOKYOっぽいトコに住んでるというウワサ。


好きな小説家:筒井康隆、平井和正、舞城王太郎、竹宮ゆゆこ、アゴタクリストフ、森博嗣、汀こるもの、貴志祐介、秋山瑞人、夢枕獏、菊地秀行、佐藤賢一、山岡荘八、栗本薫、辻村深月、西尾維新、フョードル・ドストエフスキー・・・他


好きなマンガ家:永井豪、吾妻ひでお、獣木野生、石川賢、伊藤勢、日渡早紀、樹なつみ、川原泉、大野安之、島本和彦、渡辺多恵子、西村しのぶ、内藤泰弘、羽海野チカ、手塚治虫・・・他


順不同、敬称略。


思いついた順で適当に書いてます。

他にもたくさんいそう。

うわ、あの作家さん忘れてる。

俺のバカバカと後悔しそうですが、この辺で。


最近の人はあまり出してません。

現在好きでも、明日にはどうでもよくなるかも。


ニ年後、三年後振り返っても好きだろう人。

くろの人格を作り上げるのに影響してきたであろう作家さん達ですね。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る