とくべつなそうげん

アキミチヒラク

1-1.イントロダクション



 

部屋には重たい空気が張り詰めていた。

 

カキゾエは、見るからに苛立っている。ルナは伏せっている。

 

カツキと僕は、「この話」を切り出した張本人として、責任を取ろうとしていた。

 

時は遡る。まだ僕が僕じゃなかった時代へ。

 

灰色の工場にて

ここで軽く僕のことを紹介しておこう。

 

僕は一九九一年の一月十三日にニュージーランドで生まれた。

 

後から聞いた話だと、両親はその頃本気でニュージーランドに移住しようとしていたらしい。ビザがうまくいかなかったかなんかで、帰国。当時一歳半とか。おかげで兄弟で僕だけ英語が話せない。「アキミチヒラク」という少し変わった名前と、「なんちゃって帰国子女」という境遇が、幼少期から僕の歪なアイデンティティを形成してしまった。色々あった家庭環境(この物語に直接関係はないので省くが、本当に「色々」あった。)により、それは助長され、相当ひねくれた存在が出来上がってしまった。わかりやすくグレてピアスを開けるとか、髪を染めるとか。そんなんじゃなかった。

 

「自分」という存在が周囲に溶け込んでないのが分かる。

 

ここは「お前の場所じゃない」と言われているような気がする。

 

それでも無理やり溶け込んでいた。「普通」にしていた。そうしないといけなかったから。どこかで、そういうモンなんだと思っていた。

 

高校を卒業し、就職する。選択肢はなかった。灰色の作業服を着て、毎日灰色の工場に向かう。そこでも僕はうまく溶け込むことができなかった。

 

この「ハナシ」は、ここから始める。

 

 


「お前さ、いつまでも学生じゃないんやで」

 

聞いた事ないのに、まるで聞いたことがあるような、それくらいこの世で使いふるされて来ただろう言葉をいただいた。

 

「はい、すみません。」

 

これもテンプレートだろう。この人は悪くない。むしろ「良い人」だ。悪いのは僕。

 

何度目の遅刻だろうか。学生気分(そもそも学生気分って何?)なつもりもないのだけど、結果として、僕は組織に迷惑をかけている。はじめは良いのだ。僕はそれなりに友好的な関係をすぐに作れるし、仕事覚えも早い。新しい仕事は楽しい。自分の成長を手っ取り早く感じられるから。一つの作業の効率を極限まで高め、練度をあげる。そして大体そこに属する誰よりも手早くなれる。そして、飽きる。余った時間はサボる。トイレにいっては携帯を触り、抜け出してはタバコを吸う。この工場にとって僕は「害」でしかなかった。

 

期待されては、信用を失って。その繰り返し。

 

期待されるのが嫌なはずなのに、なまじプライドが高くて「良い子」を演じてしまう。そんなメッキはすぐに剥がれる。そんなことはわかっているのに、どうしてもその繰り返しから抜け出すことができない。

 

僕は「僕」に興味がなかった。

 

この人生が光り輝くビジョンが見えなかった。

 

週末は女あそびか地元の友達と会う。一見楽しい。「楽しくない」といえば嘘になる。だけど、繰り返しだ。何も、「前」には進まない。

 

どれだけの女性をモノにしても、スロットで勝っても、寝て覚めたらまた僕は灰色の工場にいかなければならないのだ。

 

工場で先輩や同僚が休憩中に交わす会話は、車のことかパチンコのことか風俗のことか。

 

そのどれもに興味はなかった。でも興味があるフリをしていた。

 

そうした日常を過ごしていたある日、僕の電話が鳴った。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る