第30話 グループ活動に悩む

8月30日 月曜日

溜まった新聞を半分ほど消化。時間がかからず物の量が減るタスクをこなしたいと思いつつ、賞味期限の整理みたいな急ぎじゃないことをしていた。

ここ数日、弱ったゴキブリを家で見かける。一匹見たらたくさんいると考えないといけない、みたいな話があるけれど、これは本当にたくさんいるのか、それともどこかから追い出されてきているのか。どちらにしても少し警戒心を強めて家にいる。コンビニに料金支払いに行かなかったので、明日必ず行かないといけない。


今日の学習・進捗

授業を考える授業の課題。グループの中でいまいち情報が共有できていないのを、なんとなく一歩引いて見てしまっていた。ルールのメタ認知みたいなものって、自分の中では小学校の高学年から中学校で身につけ始めるものだと思っていたのだが、どうも世の中の人はそうではないらしいと感じる。グループ活動も、質の高い結果を出そうとするより、他の人より自分が上に行こうとする人もいるなと思う。自分としてはマウントをとろうとして案を出したわけではなかったのだけれど、無駄な敵対をされてきたように感じた。譲りつつ、どうまとめるか悩む。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る