第5話

「こっちに越してきたのは大体六年前、私が二十歳になってからです。さすがにほら、成人してからじゃないと、色々不都合もあったんで」

 その頃のことを思い出しながら、青葉五月あおば さつきは話を再開した。


「学生の間はフルタイムで働けないから、高校出るまではお山のお世話になってましたけど、卒業してからは働いて独り立ちするって決めてたんです。お山にいる間に、基礎からみっちりやり直しましたし、私、自慢じゃないけど、学校の成績はギリギリだったけど、宿曜すくようは同期の誰にも負けなかったんですよ」

 肩をややすくめるようにして、五月は苦笑する。

「自信あったんですけど、でも、それで食べていけるって程、この仕事も甘くはなかったんですよね。いろいろしがらみとかあったし。縄張りとかうるさくて。ただ、お山にも居づらかったのは確かなんで、色々バイトも掛け持ちして、少しずつお世話になった分のお金も返して。で、二十歳になったのを契機に東京に行ってみようって。東京に出たからって何が変わるってわけないんですけど、でも、田舎でくすぶってるよりはチャンスもあるかなって。甘かったですよね、未だにやってる事、大して変わってないんだから」

 キッチンから出てきた隼子じゅんこママが、ちょっと俯いている五月の前のテーブルに水割りを置いた。顔を上げた五月に微笑みかけ、隼子は自分の分の冷酒を持ってカウンターのスツールに腰掛ける。

「色々突っ張ってたんですよ、きっと。あの頃の私、すっごく意固地だったんだって、もう、今思うと恥ずかしいくらい。肩肘張ってたんです。子供だったんですよね。誰の世話にもなりたくないって。そんなの、無理に決まってるのに」

 顔を上げて、五月は笑う、周りの皆に向けて。

「占いにしろ拝み屋にしろ、横の繋がりがないと、そもそも仕事にならないんじゃないんですか?そう言う話、良く聞きますけど」

 どちらも他人の恥部に触れるような仕事だからこそ、新参者は疎まれる。仕事を回してもらえなかったり、嫌がらせを受ける事もある。「協会」関係者として、そのあたりは基礎知識になっている蘭鰍あららぎ かじかが、周囲を代表するような形で質問する。

「うん。だから、お山の周りとかだと正直色々うっとうしくって。こっち出てきてから、最低限の繋ぎは再構築したの。師匠が一つところに居着かなかったの、なんかわかるなあ、って。」

 情けなげに苦笑して首を傾げつつ、五月が答える。

「結局、人付き合い、下手なのね。上手いことごまかして付き合うってのが出来なくって、何年かするとこう、どうにも意見の合わない人ってのが出来ちゃって。そういうのが煩わしくって、居着けなかったんだろうなって。自分で横の繋がりを維持しなきゃいけなくなって、私もつくづくそういうの向いてないって痛感したもの。だから、今でも同業者とは最低限のつきあいしかないの。勿論、高野山おやまの関係者は別よ?お世話になった恩もあるし、こっちにも別院があるし、真言宗の寺院もいっぱいあるし、年に何回か、大捕物の手伝いに呼ばれたりもするし。でも、こういう」

 もう一度、五月は周りを見まわして、

「一緒に呑むようなつきあいって、ほとんどしてこなかったわ……一匹狼で通すのがカッコイイ、私はそれで良いんだって、そう思ってたから」

 そう言って言葉を一度切って、五月はグラスの中の琥珀色の液体を口に含む。濃いめのウィスキーを味わって吐息をついた五月は、狼娘の姉妹が微妙な表情である事に気付いた。

 あれ?なんか変なこと言ったかしら?五月は、声に出さずに問いかける眼差しで、狼娘達と、その彼氏及び保護者を見る。

「……俺が言って良いのかな?いや、一匹狼って、本来、群れを追い出された若い雄に使う言葉らしくって。この人達、そのたんびに使い方間違ってるって言うんですよ」

 狼娘達の長女の彼氏である信仁しんじが、ちょっと遠慮がちに言う。

「生物学的には、群れの血が濃くならないように、他の動物でも見られる行動なんすけどね。それでも普通は若い雄同士で集団を作るから、本当に一匹だけってのは野生では珍しいみたいですけど」

「だから、あたし達の仲間内じゃ、一匹狼って言い方は良い言葉じゃないの」

 信仁の言葉を引き取って、長女のともえが続ける。

「少なくとも、あたし達の里では、ね。他ん所もそうでしょ?」

 言って、巴は視線を祖母のまどかに投げる。頷いて、円は、

「まあ、あたしの知る範囲は、ね。あたし達は、誤解されやすい種族なのよ」

 言って、少し笑い、冷酒のグラスを干す。

 ああ、そんな事言ってたな。酒井源三郎さかい げんざぶろうは、以前のノーザン・ハイランダー号の一件の際、円が同じ事をつぶやいたのを、あの時の寂しげな表情を思い出す。

 誤解されやすい、種族。

 それって、きっと、辛いんだろうな。

 アルコールの回り始めた、感傷的になりやすい頭で、酒井はそう、素直に思った。


「ま、何だね。何事も、一人じゃ良くないって事さね」

 冷酒のグラスを傾けながら、隼子が合いの手を入れる。

「長いこと生きてりゃ、そんな経験の一度や二度はあるってもんさ。ま、あたしゃ生きてんだか死んでんだか、よく分からないんだけどね」

 冗談交じりに混ぜっ返した隼子の言葉で、場の空気がほぐれる。

「それで?一人でどうにか出来たのかい?」

「えっと、はい、まあ、食べていける程度には」

 隼子に促され、五月は話を戻す。

「どうにか占いの組み合いにも渡りを付けて、占いの場所も確保して。私、宿曜占星すくようせんせいも出来ますけど、タロットの方が得意だし、一見いちげんさんにはその方が受けが良くって。デパートとかの占いコーナーで日替わりで仕事して、もっと深くやって欲しいって人には日と場所を改めて。その為の部屋を一部屋、アパートに用意しなきゃだから、結構部屋代もかかって。なんで、夜のバイトもずっと続けてて。今はママのお店を借りられるから凄く楽ですけど、ちょっと前までは割とカツカツでした」

「……大変なんやなぁ、働いて一人で暮らしてくって」

 話しに聞き入っていた、親元で暮らす昴銀子すばる ぎんこが、率直な感想を漏らす。

「大変ですよ、定職がないと。ホント、サラリーマンが羨ましい。玉の輿じゃなくていいから、早く、収入の安定してる人見つけたい」

 言って、ちらりと五月は視線を酒井に飛ばす。冗談めかしてはいるが、その裏に込められている意味が分からない朴念仁は、この場には居ない。

「よく聞いときなさいよ、スネかじりども。食い意地の張ってるの三人も抱えてるあたしが、ど~んだけ苦労してるか」

 居並ぶ学生諸君を見まわしつつ、蘭円あららぎ まどかが芝居がかった愚痴り混じりの口調で言う。

「せやなぁ、おばちゃんとこも大変そうやなぁ」

 どういうわけかこの中で唯一、円を「おばちゃん」呼ばわりしている銀子が、にやにやしながら即座に同意する。

「た~いへんよお。オマケにこの娘達、みんなバラバラに住んでるんだもん、まとまってくれりゃまだ楽なのに」

「え~、だってアタシ学校の寮だしぃ」

「あたし、ずっと家に居るもん」

 末妹で看護学校の寮暮らしのかじか、両親と暮らしたアパートにそのまま住み続けている次姉のかおるはそう反論し、長姉であるともえを同時に見る。

「え?」

 黙ってこの場をやり過ごそうとしていた巴だったが、妹達に見つめられ、逆に逃げ場を失ったことに気付く。

「巴はん、滝波はんと同棲してはりますさかいなあ」

 八重垣環やえがき たまきが、その巴を見ながら、はんなりと追い打ちをかける。

「まあ……同棲、ですの?」

「いやそうですけども。八重垣おまえ、今それ言う?」

 実に少女らしい驚きと共に西条玲子さいじょう れいこから発せられた質問に、信仁は律儀に答えつつ、環に抗議する。

「よろしやおへんか、いまさらでっしゃろ?」

 にまっと笑って、環が返す。さっきいけず言うてくれはった、お返しどすえ。環の紅い瞳が、言外にそう告げている。

「同棲……すすんでるなあ」

 ぼそっと、酒井がつぶやく。

「すすんでるって、酒井さん」

「その感想もどうかと、はい」

 柾木と蒲田が、ほぼ同時に突っ込んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る