第5話

 じゃばじゃばと雨が降っている。道路には排水しきれない水が真っ黒な川のように流れている。サンダルで走ると、まるで浅瀬を漕いでいるようだ。暗闇に木が一本、ひょろんと立っている。その根本にはびしょ濡れの段ボール箱。濡れてすっかり色が変わり、形もひしゃげている。その中から、濡れそぼった猫を抱き上げる。一匹、二匹、三匹。両手に抱えて、家に戻る。産まれたばかりの子猫はしがみつくこともできずに力なくもがく。小さな爪が、濡れたむき出しの腕を引っ掻く。三匹がてんでばらばらにもがくので、そのたびに取り落しそうになる。――早く家に帰らないと、落としてしまう。死んでしまう。早く、早く――。気ばかり焦るが、走ると子猫を落としてしまいそうで、急げない。家がとてつもなく遠く感じる――。

 大丈夫。大丈夫。おうちに着いたら、あったかいお湯で洗って、乾いたタオルで拭いて、ミルクをあげるからね。すぐに元気になって、みんなで遊び回れるようになるからね――。そう、言い聞かせながら。

(良かった――あたし、みんな助けられたんだ――)


 眼を開けると、アテンの部屋の冥い天井があった。エアコンが静かに唸りながら乾いた空気を吐き出している。

 後悔が夢に現れる時、それは悪夢として繰り返されるのではない。「ああすればよかった」「こうなってほしかった」という希望の形を取って現れる。そんな目覚めは悪夢よりも切ない。

 あの夜、雨の中に取り残された子猫たち。みんな本当は生きていたのに、慈が見捨てたせいで死んでしまったに違いない。後悔は時間と共に魍魎のように成長していく。慈がちゃんと戻って確認していれば、みんなほんとは生きていて、元気に育って――。慈がちゃんと世話をして、手伝いもしていたら、母とももっとうまくやれて。おばあちゃんにもちゃんと、ありがとうって言って。死んでしまう前に、もっと、ちゃんと。たくさんの後悔が、呪いのように慈の人生に染み付いている。

 ――家に、帰らなきゃ――。

 携帯が暗闇で光っている。アテンはまだ帰ってこない。

 着信は母からだった。メールも入っていた。あなたどこにいるの。連絡しなさい。いつ帰ってくるの。そっちに行きましょうか?今いる場所の住所を教えなさい……。

「……ああああああああ!」

 慈は携帯を投げつけた。どうして伝わらないのだろう。どう頑張ってもうまくできないのに。それがこんなに苦しいのに。

 ――ほら。

 鍵をかけないと。出てきてしまう。

 黒い、後悔が。

「……アテン……」

 眠れないのに、夜はまだ明けない。アテンも帰ってこない。誰にも会いたくないのに、一人でいたくない。

 不安は更に濃密になり、ますます黒く身体の中心にわだかまっている。

 ――アテン。

 ――早く抱いて。

 ――そしてあたしをジャングルに連れて行って。

 ――あたしの不安を、一掃して。

 慈は床に落ちた携帯を拾うと、そのまま小さく丸まった。


 ジャングルの暗闇に潜む獣の呼吸の音がして、慈は顔を上げた。室内はまだ暗い。暗闇の中で、一層黒い闇が蠢いている。荒い息を吐きながらせわしなく動くそれを、慈は息を潜めてじっと見つめていた。

「……あっ……ああん……」

 女の甘い声がして、アテンが誰かを連れ込んだのだと理解する。

 泣けば良いのか怒れば良いのかわからなくて、慈はただ二人が抱き合うのを眺めていた。慈がここにいることなんて気付いていないだろう。

 暗闇でどうしてそれが見えたのか分からない。とにかく女の爪には、美しい装飾が施されていた。南の島の海のような青に、金色の砂が散りばめられ、きらきら光る石がくっついている。

 慈は携帯だけを握って、部屋を出た。一度も後ろを見なかったので、二人が慈に気付いたかは、知らない。

 雨はまだ降っていた。シェアハウスの玄関にあったビニール傘をひとつ拝借する。

 涙は出なかった。怒る理由もなかった。アテンと慈は何かを約束した仲ではなかった。家族も名字も知らない。共通の友人もいない。ただ肌に触れただけ。熱を交換しただけ。空洞を埋めただけ。だから怒りより悲しみより、どちらかというと、からっぽになった気がした。身の内のがらんとした空洞に、ころんと黒い塊が転がっている。

 途端、股の間が濡れるのを感じた。

 アテンがくれた熱が血になって流れ出して、すっかりなくなってしまうのかもしれないと思った。

 歩いていると、いつものバーの前まで来た。バーはもう閉まっていた。雨雲がうっすらと紫色に染まっていく。

 朝が来るというのに、なぜこんなにも寄る辺ないのだろう。

 慈は色々なことがうまくできない。愛されることすら、うまくできなかった。慈の父も母も、正しく平等に子どもたちを愛したのに、いつも慈だけがそれを取りこぼしていた。

「だれか……」

 明け方の空に手をかざす。

 ――あの子猫は、あたしだ。

 雨に濡れたまま、誰かに拾われるのを待っている。

 だけど誰も気付かない。うまく泣けない慈は、拾われなかったほうの子猫。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る