第9話 2021/10/17 PM4:02から
B そういえば最近ネコの事が思考に上がらないがどうした?
A ウチの……ウチで飼っていたお猫様が、全てお亡くなりになったからだが。
B そうか、フラッシュバックはあるもののそれ自体が感情に押し流される要因だから出て来なくなったのか。
A 似たような要因だな、今でも一瞬の表情とか顔とかは直ぐに思い出せるんだが、それをやると悲しみに包まれてしまうのでな。
B そういう事なら仕方あるまい。
五匹全て思い出せるのはすごいが、悲しみに暮れていても感情線があやふやになるだけだからか。
A そういうこった。
だが親には辛いらしい、近所? にいる偶にウチによる野良猫? に餌をあげるくらいだからな。
B 野良か? アレ……? 飼われてはいるが首輪ついてないだけと違うんか?
あそこの……
A 多分そうだと思うが確証が無いので何ともいえぬ。
B 理性的に考えれば即ケリがつく問題だが、親が餌をやるだけなのか?
A 俺には無理だ、定命で短き命とかかわるのはもう無理だろう。
B そんな達観して見ているのか? 何か重い要因でもあるのか?
A アレルギーがな、犬猫と両方に出るんだ。
B それは辛いな。
A 前は犬だけだったんだが、最近では猫にも少し出るようになっていたんだ。
頭を撫でるくらいなら出ないんだが、わしゃわしゃ触りに行くと出るんだ。
B そうか……それは仕方ないな。
で、小説の進み具合はどうだ?
A 進んどらん。(´・ω・`)
B 止まったのか?
A 筆が進まなくなってしまった。
B これは書けるのに、筆が進まないとはこれ
A そういうな、思考できなくなっているのではあるがイメージを
B イメージか確かに重要なファクターだな。
A 前ほど活発にイメージがわかないせいで、小説が書けなくて
B 本末転倒じゃないか? コレは小説の合間の筆休めの為の物であって、それ以上になってしまってはいけないはずだが?
A しかし、今の私には爆発力と勢いが足りてないのだ! これは事実だ。
B どうすれば……ゲーム作成の方はどうだ? 進んでいるのか?
A そっちも同じだよ、同列に進んどらん。(´・ω・`)
B リプレイやルールブックはそこそこの数読み込んでいるようだが? 完全新作は難しいのか?
A そりゃそうだ。
仕組みから作る完全新作はそれそのものに
B そうかしかし、読み込んでいるものは対応が出来そうな感じなのか?
A GM(ゲームマスター以下GM)ができるくらいに読み込んでいるわけではないよ? あくまでもPL(プレイヤー以下PL)ができるくらいまでしか読み込んではいない。
B 確か、二つほどはGMがしたいと心のメモ帳に書いてあったはずだがそっちはどうなっている?
A それを
B うっ、コレが邪魔をしたということか。
A そうなるな。
B それはすまなかった。
A だがそれ以外に別の要素もある。
B ん!? さては貴様、朝から飯を食っていないな!?
A よく気付いたな! そうだ朝からモンスター一缶飲んだだけで飯には手を出していない。
B 太る要素ではないか! だが食わないという選択肢もないだろう。
A 確かに太る要素だが、今食べだしても余計に太る要素になるんだが?
B くっ! いい返せぬ。
今ならインスタント焼きそばくらいなら問題になるまい、直ぐに食べてこい!
TS:2021/10/17-PM4:36より飯(ここまで三十四分)
飯時間約二十五分(食べたのはピザ小とソーセージ長×二本)
TS:2021/10/17-PM5:01より再開
A 飯は終わったぞ、理性のいう通りにはならなかったが腹は満たされた。
B 何になったんだ?
A 上に書いた通り、ピザ小とソーセージ長×二本だが問題は無かろう。
B 再開だ! とはいってもな、大体書き尽くしてしまったからな。
A まあ、モノクロームネスト描写追加>他の小説のフォロー>新規模索>ゲーム開発の順でいいような気はするが?
B 他の小説のフォロー>モノクロームネスト描写追加>ゲーム開発>新規模索の順では無いのか?
A むむっ! そういう手もあるか。
B というかそれが順当な気がする。
A んー(´・ω・`) 余力があればその順でも行けそうだが、今は余力が無いからな。
B 難しいのか?
A そりゃそうだ、別ジャンルの話までイメージ持ち上げて書くことを考えたらかなり苦しくなるだろう。
B 旅日記は描写の追加が必須だな、戦記や物語や冒険記も同様だし……。
A 全体的に書き直しが発生するのは
B そうだ! 明らかに足らん! 読んでいて引っかかるところがいくつもある。
それでは話にならんのだ! スムーズに読めるのはいいが、スムーズ過ぎてもいかんのだ。
A それが理性の
B それでもだ。
A 仕方ない、全作品描写追加(メインストーリーは変化なし)>GM用ゲーム読み込み>ゲーム開発>新規小説模索とすることにしよう。
B それで
今は話す事が無くなったな、これで終わりにしよう。
A 分かった。
最終TS:2021/10/17-PM5:21(ここまで二十分)
-----------------------------------------------------------------
※この作品は作者の自作自演による葛藤を対話形式にした物語です。
A:感情 B:理性 ですので地の文がありません。ご了承ください。
GM:ゲームマスター。TTRPGのゲームを主に展開するものの意味。
PL:プレイヤー。GMの展開するゲームをプレイする者の意味。
TS:今回は間で思考中断しているので間にTSがあります。
最終TS:ラストのタイムスタンプの略です。この葛藤が終わった時間を掲載しています。
今回は結論が導き出されてはいるのでグダグダにはなっていません。
尚、思考時間は約五四分ほどです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます