第39話 キャロライン視点3

 ギルバートは「僕に任せて」と言っていたが、本当に小説の通りに行くんだろうか?


 私はまだ疑心暗鬼になっていた。


 そんな時、ギルバートから連絡があった。舞踏会でパートナーを務めて欲しいと言う。


「ねぇ、ギルバート。本当に私がパートナーを務めていいの?」


「構わないよ。アンリエットは遅れて来るって言ってたし、僕一人で入場するのは寂しいからね。一緒に行ってくれると嬉しいな」 


「でも...あなたの婚約者に嫉妬されるんじゃないかしら...」


「フフフッ、それが狙いだよ」


「えっ!? どういうこと!?」


「いいかい? このままじゃあの小説通りにならない。なにせキャロラインとアンリエットは今の所、全く接点が無いんだから」


「えぇ、そりゃ当然よね。面識がある訳無いんだから」


「だろ? だから今夜、君をアンリエットに紹介するっていう体で僕のパートナーに指名したってことにするんだよ。もちろん疚しいことはなにも無く、あくまでも幼馴染みという風を装ってね」


「なるほど...」


「だが嫉妬したアンリエットは、僕の話を聞こうともせず君を口汚く罵り、挙げ句の果てに君のドレスにワインをぶっかけるという暴挙に出る」


「小説の通りね。でもそんなに上手く行くかしら?」


「行かせるんだよ。アンリエットが上手く動いてくれなかったら、僕が手を滑らしたフリをしてワインをかけるからさ。君はアンリエットにやられたという演技をしてくれればいい」


「なるほど! 完璧ね! ギルバート! あなたって天才だわ!」


「いやぁ、それ程でも~♪ あぁ、キャロライン。小説の通りドレスは白い物を着て来てね? 持ってなかったら、僕が新しいドレスを買ってあげるから」


「買って頂戴!」


 私は即答していた。


 さすがはギルバートだわ! これならきっと上手く行く! 私の疑心暗鬼はどっかに吹っ飛んで行った。


 それなのに...



◇◇◇



「ちょっとギルバート、これは一体どういうことなの!?」


「えっ!? あ、あぁ、え、エリザベート。ち、違うんだよ。じ、実は今日、アンリエットがちょっと遅れるかも知れないって言うから」


「アンリエットならあそこに居るじゃないの!?」


「えっ!? あ、アンリエット!? い、いつの間に!?」


「我が家主宰の舞踏会で私の友人を泣かすだなんて良い度胸じゃないの! あぁ、アンリエット! 可哀想に!」


 なんだか雲行きが怪しいんだけど...


 舞踏会参加者全員から冷たい視線を浴びた私達の方が、小説とは逆にヒロインを虐める悪役のようだった...




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る