498 〈異世界転生〉への理解

ネット小説読まなくても、ラノベ読まなくても、〈異世界転生〉って「こういうものなんでしょ?」という理解がある程度されているので、あるあるネタとして消費されたりできるんですよね。テレビ時代劇の八時四十五分あたりの展開、みたいな。


いや、先日こちらを観たんですよ。


●Vシネクスト2本立て『キングオージャーVSドンブラザーズ』『キングオージャーVSキョウリュウジャー』


https://www.toei-video.co.jp/vcinext-kingdonkyouryu/


この二本立てのうち『キングオージャーVSドンブラザーズ』なんですけど、見事に〈異世界転生おじさん〉ネタでしたねー。


ドンブラザーズのオニシスター(黄色)が漫画家なんですけど、「おじさん」「交通事故」→「異世界転生」って、理解してましたね(笑) 

ドンブラザーズって、異次元がからんでて、キングオージャーは別の世界のチキュー、が出てくるので異世界すんなり出せるんですね。


誰が異世界転生おじさんになるのか、ネタバレになるので言えないんですけど、今回脚本はキングオージャーの高野水登先生か。ドンブラと井上敏樹先生をわかっているなあという展開がほかにも小ネタであり(笑)面白かったです。


もう一本のキョウリュウジャーは、キング推しの胸熱展開で、こちらも堪能しました。竜星涼は、これから先もずっとキングやっててほしいなあ。


子供向けの作品で、上手に異世界転生おじさん出したなあ、と感心したので、本稿に残しておこうと思いました。


私も特撮リスペクトもの書いてたんですけど、ずっと夏休み中で更新止まってるなあ。宣伝もしておこう(笑)よろしくお願いいたします。


●星団戦隊プラニセイバー(星町三小天文クラブ)

https://kakuyomu.jp/works/16816927861776975628

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る