第7話 別れと約束
さやさやと葉ずれの音を響かせながら、風が玉姫殿を抜けていく。
風の色も頬に冷たく、迫りくる冬の気配を感じさせた。
上月は一人、月夜に外を歩いていた。
夜、外をうろつくことは上月にとっては稀有なこと。
何やら胸騒ぎがし、夜風にふかれたい気持ちになった。
ここは、昔流れてくるほうずきの錦を眺めた川のほとり。
川べりに腰を下ろすと、上月はぼんやりと夜空を眺めた。
切れそうな程とがった月に、一筋、二筋の雲が流れている。
月明かりは雲の流れによって差したり、遮られたり。
斑な夜のしじまに、上月は身をまかせた。
どれくらいの刻限がたっただろうか。
何度目かの光影の交錯の合間に、一人の人間の姿が浮かび上がった。
最初は月光の逆行により影絵のように、そしてその人影に除々に光りがあたり、それは見知った者の姿を浮かび上がらせた。
「……真安?」
そこに佇んでいたのは、寺の息子・真安であった。
「どうした、こんな時間に」
上月は不審に思って声をかけた。
こんな時間に真安が訪れることは今だかつてなかった。
さらに、いつもにやけた笑みを浮かべている真安の顔には、こわばった無表 情が浮かんでいるのみ。
何やら不安な気持ちになり、上月は真安に近づいた。
「いつからそこにいたんだ?
……何かあったのか?」
いつもと様子が異なる真安に、上月は珍しくおろおろと、心落ち着かなかった。上月の前では真安は、いつも根拠のない自信に溢れ、不真面目で強引なのだ。
その時、そっと顔を覗きこむ上月を真安が引き寄せた。
上月は視界の突然の暗転に目を丸くし、自分を包む暖かさに次第に状況を把握しはじめた。
自分は真安に抱きしめられているのだ。
まだたかが八つ。
色気づくにはまだまだ早いが、一応これは由々しき事態であるということは知識にある。
子供ならではのつたない動作ではあるが、間違いなく上月は真安に抱かれていた。
真安のいつもの悪戯か、と驚いて顔をあげると、そこにはいつになく真剣な真安の顔があった。
「……しんあん?」
呆然とした声を出す上月をもう一度強く腕に抱くと、その耳元で真安は静かに言った。
「上月。俺は邑を出る」
一際強い風が2人の横を通りすぎる。
周囲の木がいっせいにざわざわと葉を鳴らした。
その後に再び戻る静寂。
上月はわけもわからず、真安の袖を握り締めた。
「……どうして?」
邑を出て行く若者がいることは実は珍しくない。
裕観の邑は閉鎖された面白みのない空間。
ある程度の年齢に達すれば、おのずと邑を出て一旗あげたいと思う若者がいるものだ。
もっともそのうちの何人が、無事に邑の外の世界に生きて出ることができるのか……。
しかし、上月には真安が邑を去るという事実は、そのような通例と照らし合わせることはできなかった。
「……どうして、どうして!どうしてっ!」
最後は泣き声になりながら、上月は真安の袖を強く握る。
上月の身体から腕を離し、ひざまづいて上月の顔を仰ぎ見るようにして真安は言葉を続けた。
「戻ってくるから。
ぜったい戻ってくるから、お前はここで待ってろ」
いつになく優しく、寂しげに言う真安の前で上月は泣きじゃくった。
「……いつになったら戻ってくる?」
頭のどこかで否定しながらも、上月にはこれが長い別れになることは理解できた。
恐らくは、昼間にあった僧たちが真安をつれていってしまうのだろう、ということも。しかし、そんなことより上月の心の大部分を占めているのは、自分でも驚くほどの悲しみと寂しさだった。
「長くなるかもしれない」
上月から目を離さずに、真安は告げた。
「でも、お前が十六になる頃には必ず戻ってくる」
片目ずつ色の違う瞳。
真安が異端と呼ばれる理由の一つである碧と蒼の目が、しっかりと上月の漆黒の瞳をとらえて宣言した。
まるで制約をたてるかのように。
その夜から、邑外れの寺には和尚が一人、住まうだけになった。
何年も、何年も。
上月も神社の敷地から殆ど外出することはなくなった。
世俗の波から取り残されたこの邑にも時の流れは訪れる。
異端の子供の存在は人々の記憶の中から忘れ去られ、そして長い月日が流れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます