ここは一体なんなのか分かんないです
穴をようやく埋め終え、マルシーンからの差し入れを食べていると、彼が戻ってきた。
「まあ、見た目は元通りって感じだね。地面が
そういって彼は僕の隣りに座った。
「さっきの魔法を見たけれど、君の下地は悪くない。むしろ優良だ。なのに制御もできず、暴走してしまう。魔導の道を選んだのなら、制御の方法は知っていて当たり前。君の師はなにをしていたんだい?」
僕は答えに困った。僕はこの世界に迷い込んだだけで、誰かに師事したのではない。ただひたすらゲームに打ち込んでいた結果がこれ。しかし、それをどう説明したらいいのやら……。
考え込んでいると、僕が回答を拒否したと思ったのか、マルシーンは少し不機嫌そうな声で言った。
「まあ。まあね、答えたくないってんならそれでもいいけどね」
「ああああ、そうじゃなくて。どう答えたらいいのか悩んでたんです」
「敬語は使わなくていいよ。君と僕はそれほど年の差はないみたいだし」
「あ、はい……じゃなくて、分かった」
ひとまず、思い切って一連の流れを説明することにした。ここは僕がプレイしていたゲームの世界のようであること。そのゲームは3年ほど前からスタートしたということ。僕はそのゲームを2年ほど前からプレイし始め、遅れを取り戻すために廃人プレイをしていたということ。
そして、気がつけば最強ランカーになっていたこと。
「ゲーム」の概念を説明するのは難儀かと思ったが、マルシーンはすんなりと理解してくれた。
「つまるところ」
彼は足元の小石を蹴って言った。
「この世界は3年前に誕生していて、僕が生きてきたこの22年は架空ってことなのかな」
「それは……分からないな」
「……だとすると。随分不愉快な話だね」
それはたしかにその通りだ。自分が生きてきた時間が嘘だっただなんて、僕でも思いたくない。この世界は、ゲームにあったそのままだけれど本当に3年しか経っていないのだろうか。周りに見える木々。月の塔の風格ある
「ま、いいや。 昼ごはんも終わったみたいだし。訓練といこうか」
マルシーンが広場に向かう。慌てて僕もそれを追った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます