きりがないから!

 自分に言い聞かせてます、タイトル……


 何かと言いますと、リメイクと称しての書き直しのことです。ここ数日で4話続けて書き足し書き直しの作業をしています。


 毎日更新している「黒のシャンタル」を書き始めたのが、ちょうど一年前ぐらいです。

 今は色々と約束事を決めて書いていますが、当時は書ける時に書けるだけ書く! という感じだったもので、今あらためて読み返すと、その約束事から外れていたり、「ああすればよかった」「この書き方すごく読みにくい」と、内容以外に形式でも、ちょこちょことそんなことが目につくんです。


 ちょうど、そのあたりを読んで感想を下さる方がいらっしゃって、自分で読んであらためてそう思い、特に「ここ!」ってところを続けて書き直してみました。

 読んでらっしゃる方に「よくなった」と言っていただくこともあり、自分の本当に自己満足だけでそういうことをしています。


 こういうことをやりだすと、本当にきりがないと分かっているんですが、気になったらもうどうしようもなくて、やっちまっております。


 プロの本を出す方とかは、ご自分でも「第一稿」「第二稿」と手を入れてらっしゃったりするのかなあ。そんなことも考えていますが、何しろ勢いだけで始めてここまで続けていられるようなもので、そういうかっこ悪いことも平気でやってしまってます。


 物を作る、物を生み出すという作業には答えがないと分かっています。ですが、一年書いてきて見直すと、たとえばそのキャラの話し方とか、「こう言う方がこの子らしいよね」という言い回しとかも出てきています。もしも来年見直したら、また同じことを思うんでしょうが。


 それよりは、完結に向けて少しでも先に進めた方がいいだろうと思うのですが、何をしてるんでしょうね、本当に。


 思えば1年って長いです。当時はああだったキャラが今はこう、と変わってしまっていることもあり、つくづく長く書いてきているんだなあとあらためて思います。

 よく続いてるなあと自分で自分に感心しています。


 と、色々書いてきてますが、穴の空いたひしゃくで海の水をすくうようなことをしていると、承知しながらやっているので、呆れても生暖かく見守ってくださいね、とのお願いでした。


 今のペースだと、多分完結まではまだ一年ぐらいかかるんだろうなあ。

 その日が待ち遠しいような、さびしいような、そして他にも書きたいと思っていることもあったりで、この先どうなるか分かりませんが、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る