シャルナーク戦記:最強軍師と共に目指せ大陸統一

葵刹那

プロローグ

 時はいま、大戦乱時代。

 オスタリア大陸全土を巻き込む戦いは、早くも200年を経ようとしていた。

数多の国が興り、英雄が生まれ、そして散っていった。


「真に力を欲するなら、国を想う純粋な心を見せてみよ」


 名もなき仙人が一冊の魔導書を若き王に託す。そして、若き王は恭しく古びた魔導書を受け取る。


「貴公の国を想う気持ちが正直ならば、きっと勇者を召喚できよう」


 魔導書を手に取った若き王は自らの城へと戻っていく。その後ろ姿を見届けた仙人は、ぽつりぽつりと語り始めた。この大陸を駆け抜けた伝説の勇気ある者、すなわち勇者の物語を・・・。


 オスタリア大陸は長年に渡ってウェスタディア帝国の統治下にあった。数多くの属国を抱え、オスタリア大陸の覇者として圧倒的な力をもって君臨する。しかし、その均衡を崩す出来事が起こった。属国の一つである聖カテリーナ国が突如として反旗を翻したのである。

 今から約200年前、聖カテリーナ国に颯爽と現れたのがオスタリア大陸最初の勇者、女傑シルヴィアである。

 シルヴィアの武勇は精強無比、瞬く間に大陸の半分を占領し、ウェスタディア帝国と並ぶ二大強国の時代となった。


「シルヴィアは可憐なる見た目と異なり、力で突き進むような典型的な勇者じゃった」


 次に勇者が現れたのは、81歳でシルヴィアが死去した数年後である。南部小国群の一つであるミスリア共和国に西園寺道泰が現れたのだ。

 小国群は結託して聖カテリーナ国に反旗を翻し、聖カテリーナ国を滅ぼすことに成功した。しかし、同時期に出現したシャルナーク王国の覇王フェンリルを前に南部小国群はあっけなく滅ぼされてしまった。

 西園寺道泰は主であるサミュエル公と共に長い雌伏の時を過ごす。そして、十数年の時を経て、覇王フェンリルの死という好機がもたらされた。サミュエル公と西園寺道泰は反乱を起こし、独立に成功する。かつての南部小国群もシャルナーク王国に反旗を翻し、サミュエル公に追従した。こうして出来上がったのがサミュエル公を主としたサミュエル連邦である。

 西園寺道泰は勇者でありながら、戦では全く役に立たなかった。先頭を切って戦えるほど武力に秀でていなかった。その反面、軍略と政略において西園寺道泰の右に出る者はおらず、その活躍は勇者と呼ばれるに相応しいものだったという。頭脳派の勇者ともいえる彼の意思は、次世代を担うイリスとニクティスに受け継がれ、サミュエル連邦はウェスタディア帝国と並ぶ強国まで成長した。


「西園寺道泰・・・彼は稀な勇者じゃった。力ではなく頭で戦い抜いたのじゃ」


 そしていま、新たな勇者が誕生しようとしていた。覇王フェンリルのもと、オスタリア大陸を席巻したシャルナーク王国である。若き王ティアネス・シャルナークは、仙人より託された魔導書に従い、来る日も来る日も召喚を試みる。しかし、全く召喚される気配がない。仙人から魔導書を受け取ってから何年経っただろうか。すっかり中年の域に達したティアネスは、ついに念願の日を迎えるのであった。


「その者は、シャルナーク王国の中興の祖と呼ばれることになるじゃろう。その活躍、その時代を生きる人々の想い、そなたたちの目でしかと見届けよ。人は醜くも美しいものである」


 名もなき仙人はそう言い残し、ふらりとどこかへ消えていった。 


 国を憂う小国の雄、ティアネス・シャルナーク率いるシャルナーク王国。

 西園寺道泰の意思を継ぎ、大陸統一を狙う総統ニクティス率いるサミュエル連邦。

 領土の繁栄こそが我が誇り、元首クレール率いるベオルグ公国。

 戦いを嫌う心優しき女王アスタリア率いるツイハーク王国。

 大陸統一こそが国の宿願、皇帝ネルブライト率いるウェスタディア帝国。

 

この5ヵ国のうちいずれかが大陸を制覇するのだろうか、あるいは新たな国が興り、その国が大陸を制覇するのだろうか。主人公を取り巻く戦乱の幕がいま開かれようとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る