異史・太平洋戦争 

作者 霊凰

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話 転換点へのコメント

    遅いながら読ませていただききます。
    私自身は、そこまで詳しいわけではないのですのがこれを機にあなたの小説で学ばせていただきます。

  • 第99話 米空母炎上へのコメント

    誤字報告です。

    エセックス級空母「ランドルフ」ですが、
    中〜後半は「ランドロフ」になっています。

  • 第92話 最後の出撃へのコメント

    F8F「ベアキャット」が参戦か。
    これはヤバい。

  • 第91話 陸海軍共用機「疾風」へのコメント

    えっ?
    台湾に米軍が?

    マリアナ諸島は狙わないの?
    フィリピンは狙わないの?

  • 第76話 午後の攻防①へのコメント

    米第5艦隊旗艦バターン大火災!
    沈めバターン!

  • 第70話 マリアナ1944⑤へのコメント

    誤字報告です。


    『VT信管搭載の新型高角砲弾はまだ配備されてから日が浅く、
    量産が進んでいない【小田】→事?

  • 第66話 マリアナ1944①へのコメント

    誤字報告です。


    『そして、1944年の8月、トラック沖海戦で受けた損害から完全に立ち直る事に成功した米第5艦隊は順次トラック環礁の泊地を出撃していった。

     目的は日本艦隊の撃滅及び【トラック環礁】→マリアナ諸島の奪取。』

  • 第65話 中部太平洋の要衝⑥へのコメント

    2000馬力エンジンを搭載しているなら、
    零戦33型は期待できますね。

  • 第46話 補給戦線激化⑧へのコメント

    輸送船団は大規模な方が生存確率も高いな。
    小沢さんが気がついて良かった。

  • 第36話 襲撃部隊猛然へのコメント

    陸軍襲撃部隊「雷雲」50機の戦果は大きいですね。
    最後のダメ押しになりましたね!

  • 第29話 1日目の総括へのコメント

    これだけの損害を受けても
    まだやって来るのかアメリカ軍。
    日本が苦戦した理由がよくわかりますね。

  • 第12話 新たな力①へのコメント

    陸奥が沈没しなくて良かったとも言えますね。
    これは陸奥も空母になるのかな。

  • 第9話 第3艦隊初陣③へのコメント

    誤字報告です。


     アメリカ海軍の艦艇が標準装備している
    5インチ高角砲【の】→や
    40ミリ機銃は共に破壊力が凄まじいため、

  • 第6話 陸軍救出作戦③へのコメント

    誤字報告です。


    『山口の言っているとおり、内地の燃料事情は早くも危機的水準になってきており、第3艦隊の【トッラク】→トラック
    進出ですら、軍令部の面々から「油の無駄」と嫌みを言われたのだ。』

  • 第77話 午後の攻防②へのコメント

    当時のレーダーや対空火器、航空機の性能差等を考慮すると、
    日本側にかなり甘い気がしないでもないですが…。

    陸海軍が如何に共闘体制を取っても、週刊護衛空母、
    月刊正規空母、五大湖に訓練用の大型空母3隻他の
    アメリカに日本が対抗するのは難しいですが、
    ここからどんな展開になるのか、楽しみにしたいと思います。

  • 第12話 新たな力①へのコメント

    44年初頭で両洋艦隊法に拠る建艦計画ではエセックス級12隻、ボーグ級、カサブランカ級等の護衛空母群100隻近くw 輸送船団各種500隻以上

  • 第100話 両軍大混乱へのコメント

    久しぶりに
    夢中になる 太平洋戦記です

  • 第1話 転換点へのコメント

    陸海協調は『紺碧の艦隊』辺りが有名ですが予算争奪がそもそもの原因。未来の記憶を共有していることで空が纏まるとも思えず消化不良でした。期待しております。

  • 第1話 転換点へのコメント

     ウチの亡くなったおじいちゃんが太平洋戦争でフィリピンのミンダナオ島に海軍兵士として派遣されて無事生きて帰って来たのですが、これを読み進めれば、おじいちゃんが私に戦争という物を一生懸命語り掛けようとしていた話の内容がわかる気がするのでちょっとずつ毎日読ませて頂きます。

  • 第3話 建艦計画へのコメント

    この歴史では空母信濃は存在しないようですね。でも、山城を空母にするのは大変そうですね。更なる速度向上は可能なのかな?まさか、カタパルト装着?いやいや日本の戦闘機ならバラバラにならないか心配、悩みは尽きませんよね。

  • 第2話 陸軍への贈り物へのコメント

    ほお、実際の立ち上げよりも1年以上早く設定しましたね。となると、松型駆逐艦や海防艦の増産も先行してくるでしょうね。どんな展開になっていくか、楽しみです。

  • 第1話 転換点へのコメント

    おお!陸軍嫌いの井上が陸海協調を語りますか、どんな策か楽しみです。

  • 第13話 新たな力②へのコメント

    読み合い企画から来て、拝読しています。
    ストイックな文章と、刻々と変化する戦況の描写が、戦記物らしい緊張感を高められていますね!
    陸海協調……胸がゆさぶられます。

  • すべてのエピソード 23
  • 第1話 転換点 4
  • 第2話 陸軍への贈り物 1
  • 第3話 建艦計画 1
  • 第4話 陸軍救出作戦①
  • 第5話 陸軍救出作戦②
  • 第6話 陸軍救出作戦③ 1
  • 第7話 第3艦隊初陣①
  • 第8話 第3艦隊初陣②
  • 第9話 第3艦隊初陣③ 1
  • 第10話 第3艦隊初陣④
  • 第11話 第3艦隊初陣⑤
  • 第12話 新たな力① 2
  • 第13話 新たな力② 1
  • 第14話 トラック戦雲①
  • 第15話 トラック戦雲②
  • 第16話 トラック戦雲③
  • 第17話 トラック航空邀撃戦①
  • 第18話 トラック航空邀撃戦②
  • 第19話 トラック航空邀撃戦③
  • 第20話 トラック航空邀撃戦④
  • 第21話 トラック航空邀撃戦⑤
  • 第22話 トラック航空邀撃戦⑥
  • 第23話 トラック航空邀撃戦⑦
  • 第24話 トラック航空邀撃戦⑧
  • 第25話 潜水艦部隊奮迅①
  • 第26話 潜水艦部隊奮迅②
  • 第27話 「大和」の実力①
  • 第28話 「大和」の実力②
  • 第29話 1日目の総括 1
  • 第30話 灼熱の2日目①
  • 第31話 灼熱の2日目②
  • 第32話 灼熱の2日目③
  • 第33話 灼熱の2日目④
  • 第34話 灼熱の2日目⑤
  • 第35話 灼熱の2日目⑥
  • 第36話 襲撃部隊猛然 1
  • 第37話 トラック不抜
  • 第38話 次に向けて
  • 第39話 補給戦線激化①
  • 第40話 補給戦線激化②
  • 第41話 補給戦線激化③
  • 第42話 補給戦線激化④
  • 第43話 補給戦線激化⑤
  • 第44話 補給戦線激化⑥
  • 第45話 補給戦線激化⑦
  • 第46話 補給戦線激化⑧ 1
  • 第47話 決戦への助走①
  • 第48話 決戦への助走②
  • 第49話 決戦への助走③
  • 第50話 決戦への助走④
  • 第51話 決戦への助走⑤
  • 第52話 決戦への助走⑥
  • 第53話 決戦への助走⑦
  • 第54話 旧式軽巡の意地①
  • 第55話 旧式軽巡の意地②
  • 第56話 旧式軽巡の意地③
  • 第57話 旧式軽巡の意地④
  • 第58話 旧式軽巡の意地⑤
  • 第59話 ラバウル炎上
  • 第60話 中部太平洋の要衝①
  • 第61話 中部太平洋の要衝②
  • 第62話 中部太平洋の要衝③
  • 第63話 中部太平洋の要衝④
  • 第64話 中部太平洋の要衝⑤
  • 第65話 中部太平洋の要衝⑥ 1
  • 第66話 マリアナ1944① 1
  • 第67話 マリアナ1944②
  • 第68話 マリアナ1944③
  • 第69話 マリアナ1944④
  • 第70話 マリアナ1944⑤ 1
  • 第71話 マリアナ1944⑥
  • 第72話 マリアナ1944⑦
  • 第73話 マリアナ1944⑧
  • 第74話 マリアナ1944⑨
  • 第75話 マリアナ1944⑩
  • 第76話 午後の攻防① 1
  • 第77話 午後の攻防② 1
  • 第78話 静かなる前線
  • 第79話 再激突
  • 第80話 夜間艦砲射撃
  • 第81話 「天河」飛翔
  • 第82話 燃ゆる島
  • 第83話 奇策炸裂
  • 第84話 夜間航空戦
  • 第85話 海空連携
  • 第86話 伝統の夜戦
  • 第87話 木村艦隊再び
  • 第88話 橋頭堡壊滅
  • 第89話 老雄復活
  • 第90話 結集する力
  • 第91話 陸海軍共用機「疾風」 1
  • 第92話 最後の出撃 1
  • 第93話 虎口
  • 第94話 空母被弾
  • 第95話 決戦の朝
  • 第96話 陸軍機繚乱
  • 第97話 血路
  • 第98話 苦行の進軍
  • 第99話 米空母炎上 1
  • 第100話 両軍大混乱 1
  • 第101話 航空攻撃応酬
  • 第102話 「天河」投雷
  • 第103話 厳しい現実
  • 第104話 艦隊の守護神
  • 第105話 3空母被弾
  • 第106話 戦闘機隊死地
  • 第107話 司令部の考え
  • 第108話 夜間砲戦開始の合図
  • 第109話 駆逐艦部隊殴り合い
  • 第110話 1分の戦い
  • 第111話 不思議な転舵
  • 第112話 「闘龍」包囲網
  • 第113話 計画通り
  • 第114話 大型径口機銃の脅威
  • 第115話 ギリギリの判断
  • 第116話 最高の戦果
  • 第117話 夜戦終結
  • 第118話 試練の始まり
  • 第119話 連戦
  • 第120話 陸鷲救援
  • 第121話 狙い目
  • 第122話 猛炎
  • 第123話 誘爆
  • 第124話 増える損害
  • 第125話 痛恨
  • 第126話 被害続出
  • 第127話 まさかの奇行
  • 第128話 風雲急
  • 第129話 部隊集結
  • 第130話 砲戦5分前
  • 第131話 戦艦の魂
  • 第132話 軽巡VS重巡
  • 第133話 万能艦
  • 第134話 槍の如く
  • 第135話 相殺
  • 第136話 殴り合い
  • 第137話 大金星
  • 第138話 武蔵
  • 第139話 潮目
  • 第140話 小型爆弾
  • 第141話 逐次集まれ
  • 最終話 陸海協調