DXライブラリを使用できるようにプロジェクトの設定をおこなってみよう Ⅽドライブの浅い階層に💖プロジェクトに追加すべきファイル_VC用ファイル💖を設置する場合


ソーラー「みんな


プロジェクトに追加すべきファイル_VC用フォルダを


Cドライブの浅い階層に保存することができたかな


マックス「なんだあ もう 意外と簡単だったな」


solarplexuss「あのう 最初から


Cドライブの深い階層でなく


浅い階層に


プロジェクトに追加すべきファイル_VC用フォルダを


保存しておけばよかったような・・・」



ソーラー「さあ みなさん


プロジェクトに追加すべきファイル_VC用フォルダを


Cドライブの浅い階層に保存することができたので


再び


DXライブラリを使用できるようにプロジェクトの設定をおこなってみましょう



このVisual Studioの画面上部のメニュー一覧から


プロジェクト(P)を選択します


次に表示されるメニュー一覧から


(プロジェクト名)game のプロパティ(E)を選択します


この場合

私はプロジェクト名をgameに設定したので

(プロジェクト名) はgameとなっています


すると

以下のような画面が表示されます

👇

https://solalion.blogspot.com/2021/06/blog-post_95.html


この画面のように


構成(C):の横の枠内を


アクティブ(Debug)

から

すべての構成に


プラットフォーム(P):の横の枠内を


アクティブ(Win32)から


すべてのプラットフォーム


に変更します。


さらに


構成プロパティ


のメニュー項目から


詳細


を選びます。


そして


文字セットの項目をクリックします


文字セットの項目の右横にある下矢印をクリックして


文字セットの項目内を


マルチ バイト文字セットを使用する


に変更します


そして


適用(A)をクリックします



次に


構成プロパティ


のメニュー項目の中から


C/C++


をクリックし


表示されるメニューから


全般をクリックします


しっかりクリックしないと


メニューが表示されません


ご注意ください


構成プロパティの下の全般ではないので注意してくださいね


次に


追加のインクルードディレクトリをクリックし表示される


右側の下矢印をクリックします



すると


<編集>という項目が表示されるので


その項目をクリックします


すると


次のような画面が表示されます

👇


https://solalion.blogspot.com/2021/08/blog-post_3.html


この図のように


現れた項目に


プロジェクトに追加すべきファイル_VC用


フォルダの完全パスを入力します


その様子はこちらです

👇


https://solalion.blogspot.com/2021/08/blog-post_55.html


今の場合(私の場合)


完全パスは


C:\Users\プロジェクトに追加すべきファイル_VC用


となっています


(C:\Users\プロジェクトに追加すべきファイル_VC用



Cドライブの


Usersフォルダの中に


プロジェクトに追加すべきファイル_VC用フォルダがあることを表しています)



そして


OK


をクリックしたのち


戻った画面の


適用(A)をクリックします」



次に


構成プロパティのメニュー項目から


リンカーを選びます。


そして



追加のライブラリディレクトリの項目をクリックします


すると下向きの矢印が表示されるので


下向きの矢印をクリックすると


編集という項目が表示されるので


編集をクリックします


すると


表示される項目に


プロジェクトに追加すべきファイル_VC用フォルダのパスを


入力します



その様子は以下のようになります

👇

https://solalion.blogspot.com/2021/08/blog-post_46.html

👆

プロジェクトに追加すべきファイル_VC用フォルダのパスである


C:\Users\プロジェクトに追加すべきファイル_VC用



項目欄に記述されていますね



OK


をクリックしたのち


戻った画面で


適用


をクリックします


そして


次に


そのまま表示されている


gameプロパティページ


の左上にある


構成(C)の横の項目欄の内容を


すべての構成


から


Releaseに変更します。



次に


今度は


構成プロパティのメニュー項目から


C/C++を選択


ダブルクリックし表示されるメニューから


コード生成


を選びます。


しっかりクリックしないと


メニューは表示されないのでご注意ください


次に

右側に表示されている


ランタイム ライブラリ


の項目をクリックし


表示される


下向き矢印をクリックして


表示されるメニューから


マルチスレッド(/MT)を選択します


そして適用


をクリックします



その様子は以下のようになります

👇

https://solalion.blogspot.com/2021/06/blog-post_0.html



次に


そのまま表示されている


gameプロパティページ


の左上にある


構成(C)の横の項目欄の内容を


Release


から


Debug


に変更します。」


その様子は以下のようになります

👇

https://solalion.blogspot.com/2021/06/blog-post_11.html


そして


右側に表示されている


ランタイム ライブラリの項目をクリック


そして


表示される下矢印をクリックして


マルチスレッド デバッグ(/MTd)


を選択します


さっきは


マルチスレッド(/MT)を選択したけど


ここでは


マルチスレッド デバッグ(/MTd)


を選択します



その様子は以下のようになります

👇

https://solalion.blogspot.com/2021/06/blog-post_12.html


そして


適用


をクリックし


戻った画面で


OK

をクリックします


マックス「なんか


構成(C)の横の項目欄の内容を


すべての構成


Release


Debug



なんども


変更しているな」


ソーラー「そうなんです


今まで


すべての構成


の項目


Release


の項目


Debug


の項目



各種設定を行っていたんだよ


そして


           😊おめでとう😊


これで


プロジェクトの設定の全部の作業終了です


これで


いよいよ


DXライブラリを使ったゲーム作りを開始できるんだ」


solarplexuss「これで


ゲーム作りができるの?


ビルドエラーがでたりしない?」


ソーラー「大丈夫 今度はばっちりだよ


これで


DXライブラリを使ったゲーム作りを行うことができます」


solarplexuss「やったね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る