第39話

「お嬢さん、そりゃ虫のいい話ってヤツだ」


 茂久市第六高校近くのプレハブ倉庫で、稲妻龍人――ヤンキーのOBで現トラック運転手――は煙草を吹かした。


 赤井君と火山君の力を借りて稲妻さんとの話を望んだ私は、親には週末、友達の家に泊まると嘘を言い、ここまで来たのだ。この辺の不良たちの誰もが恐れる相手にたった一人で挑んだのは、無謀だったという自覚はある。


「やっぱりそうですか」

「当たり前だ。俺たちゃ真っ当とは言えねえが、それでも世間から見りゃケツの青いガキだからこそ、ある程度見逃されてる。それが他人の家の事情に首突っ込むとなると、さすがに向こうも権力使って排除せざるを得ないだろ。

そもそも、あんたヤンキーは嫌いだって話じゃねえか。二代目からはそう聞いていたがな」


 ぐ……まさか元不良の親玉に正論を説かれるとは。拳を握りしめ、俯きそうになるのを奮い立たせて、目の前の男を見据える。


「でも、稲妻さんたちには夜羽に恩があるはずです。頼ってきたら力になってあげるんじゃなかったんですか?」

「相手が悪い。あんたはピンと来ねえだろうが、『赤眼のミシェル』の名は、この界隈じゃ下っ端は聞くだけでチビるほどの影響力あるぜ」


 そんなにすごかったのか、観司郎さん……ハッタリでも牧神が尻尾巻いて逃げるわけだわ。


「それに、その婚約者……杭殿っつったか?」

「そうです、社長夫人の親類らしくて……調べてみたら、求人情報誌でよく見る派遣会社でした」

「あそこは裏ではやべえ筋と繋がりがあるモノホンだって聞いたぞ」


 モノホン……モノホン!?

 え、それはヤが付く職業では……あのぶりっ子お嬢様、可愛い顔してそっちの人だったの? 夜羽はそんな家と結婚させられるのか。


「ど、どどどどうすれば……」


 さすがにそこまで行くと、いくら稲妻さんでも手出しができないのは分かる。無力な一般家庭の女子高生ではなおさら……これはもう、諦めて夜羽とは別れを考えなければいけないだろうか。


(夜羽……)


 悔しさで唇を噛みしめると、血の味がした頃に涙が零れた。

 嫌だ、別れたくない。もう、ただの幼馴染みだった頃には戻れない。だけど、夜羽のお母さんみたいな生き方もきっと私には耐えられない……どうしたらいいの?


 涙を拭う私をじっと見ていた稲妻さんは、大きく溜息を吐き、携帯を取り出した。ピッピッとどこかへメールしているようだ。


「まったく……女泣かせた事があいつに知られたら、地の果てまで追って来られて殴られそうだからな。力は貸してやれねえが、今のヘタレた状態からまともに動けるようにはしてやる」

「……でも、サングラスはもう割れてて」


 稲妻さんの言う「まともに動ける状態」とは、もう一人の夜羽、二代目『赤眼のミシェル』の事だ。だけどサングラスがないと彼が出てくる事はないし、何より本物に勝てるわけがない。


「あんたはを二重人格か何かだと思ってるんだろうが、俺から言わせりゃただの自己暗示だな。元々あいつには俺と拮抗できる程度の力はある。それをサングラスをトリガーとして切り替えていただけだ」


 そこまで徹底して思い込みだけで別人になれるなら、もう人格とは言えないかしら? どうやら稲妻さんには策があるようで、私を見てニヤッと笑った。


「さあ、こっからが見ものだな。あんたにもこの茶番には協力してもらう」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る