第35話 『消』えかける烙印はやがて訪れるハッピーエンドの暗示!? × 『小者』のあるあるバッドエンド!?
――カルサイトリコ スパー高原 街道――
「近くに水場があってほんとよかったぜ!」
「これもキキのおかげですね!」
「ありがとう! キキ! 君が水のにおいがするって、言ってくれなかったらどうなっていたことか!」
「クーン! クーン!」
キキが水場を見つけてくれたおかげで、〈グラトニー・プリン〉の【粘液】を洗い流せたんだ。
で、今は回収した【粘液】をもって、町へ帰っている。
「ところで……いつまでこれを下げていればいんでしょう?」
「そりゃあ、決まってるぜ。あいつらの気が治るまでさ!」
うん、空が青い!
本来なら、
『僕らは戦闘中にもかかわらず、不健全行為を働きました』
と書かれたプレートさえなければね。
僕、アニキ、リュシアンくんの三人は女性たちから、これを首にさげるという『オシオキ』を受けているんだ。
たぶん、このまま町に入ってさらし者にする気なんだろうね。
「これで済んだのはむしろいい方だよ」
「そうなんですか?」
「うん、僕ら二人、『バンデットウルフ』の森に一晩中つるされたことがあるんだから」
「何をしたらそんなことになるんですか!?」
「うっさい! 静かにしてなさい! バカ!」
ウィンにたしなめられた。
さっきまであんなに泣きじゃくっていたのに。
「別に、私は気にしておりませんが?」
「アリサ、あまり殿方をあまやかしてはいけません。時にはきびしくいってやるべきなのです」
「ウチにはきびしくいってもこりない。スケベ大王が二匹もいますけどね」
二匹!?
リリー姉さんも僕のことそんな風に見ていたの!?
そんなぁ……。
「ところでリリーさん、〈グラトニー・プリン〉の中から出てきたこの【銃剣】はなんなんでしょう?」
アリサさんの手元には、霜色の【銃剣】。
「ええ、おそらく
「そいえば、あなた方が持っている銃、そんな名前でしたわね。集めていらっしゃるの?」
「いえ、たまたま手に入っているだけで……」
「そうでしたか。ところで……ウィンさん?」
「なに?」
「アナタの【
うん、自分も気づいていた。
〈グラトニー・プリン〉をたおした後から、少しうすくなっているんだ。
「やっぱりそう思う?」
「ええ、ちょっと見せてくんなまし」
「見せるって?」
ジェニファーさんの左目がまた白く輝いて。
「……〈
「〈
「さぁ……でも今日から三ケ月、〈
「……ということは、ケガを治したときに痛みがないってこと?」
「ウィン! よかった! やったわね!」
「……う、うん、ありがとうリリー姉ぇ。でも、喜んでいいのかな?」
「当たり前でしょ! 帰ったらお祝いしましょう!」
「う、うん!」
まだ、死の運命からはのがれられていないけど。
でもこれは、きっと喜んでいいことなんだろうね。
「それはそれとして、オシオキといえばもう一人忘れてましたわね」
感動にひたっていたウィンの肩がはねあがるのが見えた。
どうしたんだ?
「だ、だれのこと……カナ?」
「いえ、わたくしはただ、ミスターフィルの心をふりまわしたおきながら、さっき素知らぬ顔でオシオキに加わっていた方がいたなぁ~と」
すんごい速さでウィンの目が泳いでる。
う~ん、正直ぜんぜん気にしてない。
ほとんど身に覚えがないし。
結局、はっきり伝えていなかった自分が悪いんだし。
でも――。
『私は、男の子の心をふりまわした悪い女です』
と書かれたプレートをかけて、沈んでいる。
「ちょっと、ジェニファーさんこれは流石にやりすぎじゃ――」
「いいの、フィル。ほんとのことだから」
「ウィン……」
「ごめんね、アタシね。本当は〈グリードウォーム〉の中から助けだしてくれた時から――」
「は~い! イチャイチャはそこまでですわ! 町に着きましてよ」
――ユークレースタウン 近郊の
――フィルたちがカルサイトリコへ着いたころ、暴走したエリオットからにげてきたエディとヴィニーは今後の身のふり方を考えていた――
「エディにいちゃん。これからどうすんの?」
「そうだなぁ。故郷にかえるかぁ……」
オレ、エディ=モンテロスはエリオットと別れ、ヴィニーと地面にねそべっていた。
「そうだね……でもよかったの? リーダーだけに全部罪を着せて?」
「おいおい、だったらあのままでよかっていうのかよ!?」
「そうは言っていないけど……」
「あそこでにげていなきゃ、オレたちもお縄になっていたんだぞ!」
いつもそうだ。
ヴィニーのやつは必ずおじけづく。
図体ばかりでかくなりやがって。
結局、兄であるオレがしっかりしなくちゃならねぇ。
「おい! ジジイ! 金が払えねぇってどういうことだ!?」
なんだっ!?
路地裏の方からでけぇ声がしやがった。
「うるせぇな。なんだってんだ」
「なんかもめているみたいだよ。金のトラブルみたいだ」
「どこでも同じようなことやって――おい、ちょっと待てヴェニー、あいつ見て見ろ」
「――あっ! あれはあの時のじいさん!」
オレらにドロボーの片棒を担がせたじいさんは、どうやら他でもトラブルを起こしてるみてぇだ。
「ちょっと見に行くぞ」
「えぇ! やめようよ! 兄ちゃん!」
物カゲから現場をのぞいてみる。
するとじいさん、胸ぐらをつかまれていて。
「オレらに盗人みてぇなこととやらせやがって! それで金がねぇってどういうこった!」
テメぇらもかよ。
あいつらは確か、B級のジェイク=ナヴァロのチームだったな。
「あなた方にお渡しするはずだった5万ノルは、すでに別の方にお渡ししましてね」
別の方って、たぶん、リーダーのことだろうな。
「その方が私の依頼をすべて達成してくれました。ですからあなた方は――」
「ふざけんなっ!」
BONK!
うわ……あいつら手加減なくなぐりやった。
じいさん、死んじまったんじゃねぇか?
ククク……。
なんだ?
じいさんの体が――はずんだ!?
「……やれやれ、せっかく私が、キサマら無能なゴロツキの利用価値を見出してやったのに」
「な、なんだと!?」
むくりと起き上がるじいさん。
様子が明らかにおかしい。
「もう、メンドウだ」
BOKM! BAKI! MEKI!
な、なんだ! ありゃ!
急に、じいさんの体が大きくなって!
「にいちゃん! あれ!」
「なんじゃありゃ……」
もうじいさんじゃなくなっていた。
あれはモンスター!!
「ば、ばけもの!」
「うわぁあああああああああああああああ!」
ZUSH!! ZOSCH! ZSS!
「ぐあっ!」
「ぎゃ!!」
「や、やめ――」
「――…………」
ZAK! ZAM!!
PFSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSH……。
ウソだろ!?
おい、B級のやつらをあっという間になぶり殺して!
「や、やばいよ! 兄ちゃん! すぐにずらかろうっ!」
「お、おう。そうだな――」
KRLANG――。
ゲッ!? なんでこんなところに石が!?
『ン? ソコニイルノハダレデスカナ?』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回! 「クール! エレガント! ビューティフル! キュート! さぁ! 『あなた』が選ぶのは?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます