ラケット持たされる
翌日。
卓球部の面々と僕は合宿所の食堂で朝食を取る。
朝食も終わったところで、すぐに午前中の練習を開始するが、その直前に僕は島津先生に声を掛けた。
「先生、ちょっと良いですか?」
そう言って、卓球場の端に来てもらう。
「昨日、明智さんに怒鳴られたんですが…」
「あら、それはどうして?」
「僕がここに来るきっかけになった、歴史研の合宿の温泉卓球のことで、僕が“先生の胸を触らせろ”みたいな話になっているようで、それで怒っているようです。また怒鳴られるのも嫌なので、何とかなりませんか?」
「武田君が卓球部の合宿に来ることになった経緯は、詳しく部員に話したからね」
先生、そこは、隠しといてくれよ。
「まあ、わかったわ。うまく言っておくから」
「よろしくお願いします」
先生はクルリと振り返ると、女子部員のところまで行き、女子部員を全員、卓球場の隅に集めて何やら話をする。
なにを言っているのか聞こえなかったが、うまく話してくれればいいのだけど。
そんなこんなで、練習が開始された。
僕は、まずは球拾い、ということで、球拾い用の網を持って卓球場を右往左往する。午前中は、ほぼ球拾いで終わった。
昼食を取ったあと、羽柴部長が無理難題を言い出した。
「ちょっと、ラケット貸してあげるから、“球出し”をお願いできないかな?」
昨日から練習を見ているので、“球出し”がどういうものかは、なんとなく分かるが。練習相手に球を切れ目なく繰り出す役といったところか。
「“球出し”…、ですか? 僕に出来るんでしょうか?」
「大丈夫、大丈夫」
羽柴部長は笑いながら言う。
軽いな。
そして、羽柴部長は僕の意思とは関係なく、トップスピンとか、“球出し”をやる時の注意点を説明してくる。
仕方ないので、ちょっとやってみることにした。
羽柴部長に向けて延々と球を打っていく。
3~40球ぐらい打ったところで、羽柴部長が声を掛けて来た。
「ちょっと、交代してみようか?」
「え? 僕が部長さんの球を返すんですか?」
「そうそう」
また羽柴部長は笑いながら言った。
そして、また3~40球ぐらい返したところで、羽柴部長は手を止めて言った。
「いやー、武田君、スジいいね」
「そうですか?」
こんなんで、わかるんだろうか?
「で、卓球部どう?」
「え…? 僕は、歴史研がありますから」
こういう時だけ、歴史研を言い訳に使う。
「掛け持ちも大丈夫だよ。それに、平日って歴史研あまり活動してないよね?」
「部室に集まって会合をやっていますよ」
「そう? ダべったり、スマホゲームやってるだけって聞いてるけど」
歴史研の活動内容がばれている。
「でも、運動はあまり好きではないので…」
「そうかー。でも、気が向いたらいつでも来てね」
羽柴部長はそう言うが、僕の気が向くことは無いと思う。
その後、午後の大半は、試合形式の練習をするというので球拾いもなく、のんびり見学して過ごした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます