時報と天気予報
テレビの情報番組で、
「電話で時報を聞いていました」
との話題が出て、そういやそういうのあったなと思い出しました。
そもそも最初の話題は、
「119番」
についてからでした。
「119番にかけたことがありますか? どこにかかりますか?」
みたいなことだったような。ちょっと用事しながらだったので、そのへんはよく見てなかったんですが、聞かれた方は「知ってるけどかけたことない」みたいな返事だった気がします。
その次に、
「では天気予報は何番か分かりますか?」
との質問から、今度は時報にもなりました。
「えっ、天気予報を電話でですか! そして時報って何!」
みたいな感じで、今の朝ドラに出ている若い俳優さん、本気でびっくりしてましたが、無理もない。今は天気予報は手元のスマホやパソコンで見られるし、時報だって勝手にきちんとした時間が表示されるから調べる必要はない。
今と違って色々なことを電話で聞いたり調べたりしてたので、3つの数字を押すサービス、結構あった気がします。その天気予報サービスが2025年3月31日で終了するらしいです。時代の流れで必要なくなりましたもんね、仕方ない。というか、私ももう下手したら何十年も聞いてない気がしますし、今もあったのかと驚く方が大きいかも。
そして今さらですがその番号の覚え方です。天気予報と時報って、すごく似た番号なのでどっちがどっちか混乱するんですよね。
私もそうだったんですが、子どもの頃、テレビに出ていたどの方かも忘れましたが確か女性のタレントさんが覚え方を教えてくれて、それで覚えました。
「117」と「177」のどっちかが時報でどっちかが天気予報です、さあどっち?
覚え方ですが、
「ピッピと鳴る」
で「117」が時報で、
「天気になれなれ」
で「177」が天気予報です。
こんな小さな豆知識ですが、使えなくなる前に披露しておこうかなと思って話題に出しておきました。
ちなみに3桁の電話サービスですが、現在はこんなものがあるようです。参考のために番号順に。
104 番号案内(2026年3月31日サービス終了)
110 警察への事件・事故の急報
113 電話の故障
115 電報のお申し込み
116 電話の新設・移転・各種ご相談
117 時報
118 海上の事件・事故の急報
119 火事・救助・救急車
171 災害用伝言ダイヤル
177 天気予報(2025年3月31日サービス終了)
188 消費者ホットライン
189 児童相談所虐待対応ダイヤル
この中で「110警察」と「119火事・救急」は知ってる方が大部分だと思いますが、他に覚えておいた方がよさそうなのは、
「171 災害用伝言ダイヤル」
ですが、これは、
「家族が『いない』」
で、そして、
「188 消費者ホットライン」
は、
「こんな商品『いやや』」
で覚えていると便利かも。
電話機の故障や契約は今は電話ってNTTだけじゃないし、必要ならネットで調べるから特に覚える必要がないかなと思います。
「189 児童相談所虐待対応ダイヤル」
は、
「(ぎ)『ゃく』たいの89」
とでも覚えたらいいですかね。
実際に急いで使うのって「110」と「119」ぐらいで、後はスマホででも調べられますが、いざという時にさっと出ると便利なのだけは覚えておくといいかも知れません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます