ウサギですわ

「てん、てててててててん。てん、てててててててん。ひや~っ」


「岡村のギャグか」


「シェミーが思うに、春の海ですわ」


「道雄に謝れ」


「三橋?」


「それは美智也や」


「ここは昭和のキャバクラですか」


「新春から何というネタを」


「いつもと変わらないわけですが」


「アザゼラお姉さま、ウサギですわ」


「バーニングハート、バニーハート」


「ぎひひ」


「ふはは」


「いつになったら続きを書くねん」


「100年後?」


「書く気ないやろ? あ?」


「書初めだというのに気力がわきません」


「2時間くらいがんばっていましたからね」


「何を? ねえ?」


「そちゃらの話になると急激にヒートアップしますね」


「やつの脳内はどうなっとるんだ」


「ウサギ年にふさわしいお題はないのですか?」


「ありませ~ん」


「あきらめるのはや!」


「東映のチャンネルでアニメを見ておりますれば」


「鬼太郎の第3期ですか」


「青春ですからねえ」


「14日間は無料なのでがっつりと見ますぞ」


「働けバカ」


「働いたら負け」


「勝ったことがない」


「喜劇だ」


「ほ、ほ、ほ!」


「また海を泳ぐ気ですか」


「助川」


「コラ」


「ボトムはやはり5分丈ですな」


「目覚めたの? ねえ?」


「鬼太郎エフェクトです」


「言い方」


「八面と鬼熊のコンビが気になって仕方がありませんし」


「オリキャラを愛しすぎるおいたん」


「今年はこれでいけるぜ!」


「おんなしだ」


「この小説のいったい何パーセントを読者は理解できているというのか」


「それこそいまさらですわ」


「むなしい」


「るなしい」


「わげものがらゆびどごさされるでおい」


「秋田は飽きた」


「西へ行きましょう西へ」


「西の村?」


「ひろゆき」


「優秀です」


「難しい」


「こんなくだらないものを書く作者の顔が見てみたい」


「ハンサムでしょ?」


 三姉妹、吐く。


「リアル毒虫」


「ベストオブベスト」


「世界で一番醜いものはな~に?」


「それは人の心です」


「それ言う? ねえ?」


「ほどよくまとまったところで新年初回は終わりますか」


「どこがじゃ」


「みなさん、本年もどうかよろしくお願い申し上げますわ」


「めくってもめくっても次のページが現れる問題集のような作品ですが」


「的を射すぎな件」


「天稟がありおる……!(ぺちん)」


「ご自愛してお過ごしください」


「粗末にあつかうべきなの」


「黙ってろやコラ」


「それではウサギ年もそろって、せ~の」


「おほほほほ」


 みなさん、てなわけで今年もどうかよろしくお願いいたします。


 わたくしめはマッハ12で飛来する理不尽を抜群のフットワークにてかわしつづけているのです。


 それが人生、おー・とわ・らびぃ♪


 これから餅を食してイーロンと入れ替わるのです。


 こんな感じであいかわらず納口上がへたくそなわたしなのでした。


 良いお年を~

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る