第194話◆支出抑制の為のヒント #11

◇空容器

https://36774.mitemin.net/i631737/

*phot144

ホテルのアメニティであるシャンプー、トリートメント、石けんは必ず貰う。

連泊する時は、1泊目に全てスーツケースにしまい込んで持参した日本製品を使い、次の日に部屋の掃除に入ってもらうと、同じアメニティがバスルームに揃えてあるので、複数貰える。

雑なホテルだと、使用済みの物を交換しない場合もあり、そこはお国柄とおおらかに考え、事前に用意されていた物は片付けてしまうのが良い。


ほとんど使ってしまったが、旅行や自作化粧品用に空容器だけを残している。

イギリスやフランスのかもしれないし、ミャンマーやラオスのかもしれない…しかし、高級ホテルのアメニティは有名ブランドの名前が印刷されているので、何も書いていないと言う事は安ホテルという事が分かる。


旅行用の容器など100円ショップで売ってるじゃないか、と思うであろう。その油断がなかなか貯金が増えない要因の一つという事に気付くべき。


「節約で欲しい物を我慢」と考えるとマイナス思考なので、「お金を使うという事に緊張感を持つ」と考えるとちょっと賢い感じがする。

ダイエットもそう、ダラダラと前かがみで歩くより、背筋を伸ばし緊張感を持って歩く事を意識すると腹の出方が違って来る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る