第156話◆プチ工夫 #9

毎度くだらない事で申し訳無いです(^^ゞ


節約と言うより〈貯蓄高を増やすのが目的〉です。10円、100円の為にセコセコと買いたい物を我慢していると思われても困るわ、その小銭が大切なのよ。通帳に残高を書き込んだ直後、銀行内で確認するのが楽しみ♪ 1円違っただけでも、桁が変わるのよ、増えてればうれしいでしょう。


その為には、目的意識をハッキリ持つ。

買い物に出掛けるのはメンドイ、家計簿を付けるのはオックー、では作るか根性で、半自給自足。野菜は作れないから、せめて雑貨を作る。

プアポリシーは〈ある物で何とかする〉、合理的な方法を模索して自分なりに確立しましょう。


◇洗濯くず取りネット

4回目 結束バンド

アクリル毛糸は丈夫で良かったが、黒系統の服を洗濯したら、細かい白い毛が付いてしまった、これではイカン。

いつも使う30cm結束バンドだと、ネット部分に穴を開けるしかないので、破損を防ぐ為金属ハトメを取り付けるのも抵抗がある。


長さ10cmのケーブルタイを使う事にした。リング状に組み合わせて洗濯機に取り付けてみた、また様子見ね。

https://36774.mitemin.net/i616342/

*phot125b

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る