第154話◆プチ工夫 #8

いつもしょうも無い事で申し訳ないです…


◇肉や野菜の切り方

・貯金編

野菜炒めや煮物のみならず、炊き込みご飯やチャーハンなど、肉が大きいと肉だけ先に食べてしまって、最後はご飯だけ残るとか偏りができてしまう。最後まで楽しく食べたいので、具はなるべく細かく切るようにしている。

熱が通るのも早く、嵩も減るので、ガス代なども微妙に節約できるような気がする。


例えば焼きそばだとしたら、豚肉やキャベツを細かく刻んで、満遍なくめんと絡ませ、最後まで一緒に食べる。カレーなどの煮込み料理の場合は、野菜を小さく切ると溶けてしまうけれど、それはそれでモッタリしたスープになって良い。


ご飯も水分が多い方が、腹持ちが良く、量が増して、お代わりできる分がより多くなる。おかゆにならない程度に水を多めに入れるが、無洗米用の計量カップを使うと米の使用量が減り、通常メモリの水で柔らか目のご飯となる。


これで貯金の微量増加を目指せるかもしれない。


・ダイエット編

それに対してダイエットの場合は反対だ。

具を大きく切り、固めに仕上げ、わざと食べにくくして、噛む回数をあえて増やす。

早食いは太る要因の一つ。なるべく時間をかけて、口が疲れて食べる事を止める方向へと持って行く。


米も同じ、固めに炊いて、なるべく咬むように仕向け、満腹になったら途中でも残すよう心掛け、食べ終わったら速やかに片付ける。

目の前に置いてあったらまた食べたくなっちゃうでしょ。


お腹をこわすのでは?という心配は無用、お腹が出て悩んでいる方はむしろ歓迎するのではないだろうか。

私はタイの観光地で買ったペットボトルの中身が水道水だったらしく、日本に戻って来てからも1ヶ月間影響し、かなり痩せられた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る