覚えることが多い~!

キャラメイクを済ませると、主人公の拠点、カムラの里より始まります。

とにかく里の風景が美しい……。和風で忍者の隠れ里っぽい雰囲気です。桜が咲いていて、その下で名物の「うさ団子」を食べることもできます。


里の産業は鉄の精製で、「たたら場」前には、里長フゲンが立っています。主人公はハンターになりたてという事で、まずは彼にご挨拶。フゲンはナイスミドルなおじ様で、昔はハンターとして名を馳せていた方だそうです。

本当に渋オジ。


ええと、操作方法は逐一チュートリアルが出てくるのでわかりやすかったです。

里の中や施設を案内してくれる、クエストの受付嬢ヒノエさんも可愛い。

余談ですが、ヒノエさん…本当にいつも「うさ団子」食べてます♪

ですけど……やることが一杯。

じゃなくて、!!!


そういえば、ゲーム機のボタンって今すごく数が多くないですか?

どのボタンを押せばアイテム画面みられるのかな?とか。

セーブってどこでできるのかとか。


情報量の多さに、初心者はかなり戸惑うかもしれません……。

いや~本当に多くてびっくりしました。慣れれば快適ではありますが。

まあ、私は家電の取説もそうですが、ざっと見て、後は実際使って覚えるタイプ(めんどくさがり)です。


ライズのチュートリアルは、まさに「実際にやってみて」という流れで行くので、戸惑いつつもできたと思います。


そうそう。

チュートリアルで印象的なのは、主人公の恩師、「ウツシ教官」ですね!

多分、好きな人はたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。私も好きです。

次は彼の話をしたいと思います。


※4/16追記

クエストの受付嬢は双子の姉妹で(姉)ヒノエ、(妹)ミノトさんといいます。

逆にお名前を書いていたので、訂正いたしました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る