入学式とビデオ2

 面会には一度も行っていない。

 母親と姉は会いに行ったらしいが、自分には会って話す事も思い付かない。


 兄貴自体がそんな事を求めるような人間ではないと思っていたし、其の時の自分には必要性を感じられなかった。


 だが出所してから笑い話として聞いたのは、夜の長さが辛く。

 就寝時に流れる歌を聴いて泣けたらしい。


 実戦としての強さに拘る彼等と、自分の考える強さは異なり。

 横暴で強いと言われている者程どこか足りない部分を無理に埋めようとしている気がして、

 自分は同じようにはなりたくなかった。


 そんな彼等の一員にも力ではない優しき強さを持った人が一人だけいて、

 いつも其の人だけは片付けを手伝ってくれたり。

 何かしら理由を付けては殴ろうとしてくる彼等から、間に入り冗談で和ましたり。


 やれ紅茶を入れろだとか。

 やれラーメンを作れという、小学生の自分には無茶な彼等の要求に困る自分を然り気無く助けてくれた。


 其の人は彼等の拘る強さの順番では、上位ではなかったが。

 体格や力でもなく。

 ケンカの強さでもない。

 当時の自分は彼等からは弱いと言われるような、そんな優しい人間に憧れていた。


 もちろん強さの定義に正解なんてないだろう。

 後の自分も彼等と同じような強さに拘っていたし、其の頃は自分と彼等の目指す方向が違ったというだけで。

 そんな相変わらずの彼等も卒業していく。


 さすがにお礼参りみたいな事は無かったが、

 其れでも卒業式には入所していた者の付き添いで警官が数名来ていて。

 式が終わると獄中に戻るなんてのが何人か居た。


 彼等は競いあうようにふざけ騒ぎ、受け取った卒業証書を校長の前で破り捨てていく。

 担任は泣いていたが、こんな状況では何の涙か解らない。


 少しだけ安心出来る部分が有るとすれば、そんな彼等も卒業すれば多少バラバラになるという事位だろう。

 当然全員が同じ高校には行けないし、すでに働き先が決まっている者もいる。


 この一時の卒業も彼等にとっては、これから先に何度も経験する卒業の一つにしかすぎない。

 いったい何から卒業したのか解らない位、何度も繰り返されるあらゆる壁の。


 大人の世界に近づけば近づく程、腕力なんてのは役に立たないのは言うまでもなく。

 本人が望まなくても成長を求められる。


 当然すぐに人は変われないから高校中退したり仕事を辞めたりして、

 中学の頃と同じように集まり悪さを繰り返す。

 少しずつ大人の仲間入りに成功した者だけが会わなくなるようになっていき、其れが全員になるまで。


 決して輝かしい訳ではないが駆け抜けるような日々。

 其の時は辛く長いと感じていた時間も思い返せば短く感じる。


 今では彼等の殆どが自分と同じように結婚していて、仕事をこなし嫁と子供を守る普通の生活を送っている。

 学歴がどうとか資格がどうとかの悩みを抱え、社会的に生きる為の強さを探しながら。


 勿論そんな日常との闘いは大して自分も代わり映えしない。

 生前の自分は長い残業時間で家に居る事は少なかったし、断れない休日出勤で息子の卒園式にすら出れなかった。


 仕事は嫌いではないが、そんな会社の体制や待遇には不満が有った。

 会社の為に生きているわけではないと。


 殆ど使えない有給なのに買い取りも無く消化されるとか、

 君は仕方ないよと笑っていたが自分は自分に納得していなかった。


 たいして努力しなかった過去や、もう変えようの無い現状に。

 死んでしまった今では今更だが、


 だからこそこんな姿でも娘の入学式という晴れ舞台に立ち会う事が出来て自分は喜んでいた。


 他の家族を見ると二階からビデオを回し手を降る父親や、出来るだけ近づき大きな姿を写真に残そうとする母親。

 どの子供達も普段は着ないであろう、綺麗だが動きづらそうな洋服を身に纏い。

 誰もが子供達の記念すべき一日を大切に想い、逃さないように真剣なのだ。


 君も同じように沢山写真を撮っていたし、そのうえ更にビデオも回している。

 一人二役にしてしまった事を悔やむが、自分だって其所に居ない訳ではない。


 昼間は気付かれもしないと解っていても全力で手を降り、聞こえないと解っていても大声で名前を呼ぶ。

 後悔している暇なんて無い、二度と無い時間は刻々と過ぎていき終わってしまうのだから。


 人目が気にならないような子は壇上に並んでいても両親に手を振ったりしているが、

 そんな余裕の無さそうな我が娘は緊張して肩を何度も揺らしている。


 そんな感じでも新入生の名前を呼ばれた時は、皆と同じように

 大きな声で返事も出来ていて入学式は無事に終わっていった。


 大きくなるにつれて知りたい言葉が増えていく子供の質問は答えるのが難しい。

 子供はどこから生まれるの?とか、不倫って何?とか。

 コウノトリがなんて空想的な答えでは簡単に納得はしないし、あまり適当な事も言えない。

 きっと自分が子供の頃も同じだっただろう。


 其の日の夕方。

 我が家では少しばかり豪勢な晩御飯に上機嫌な子供達は、分けあっているのに取り合うような早さで食べ終わり。


 逸る気持ちのまま娘は買って貰ったばかりのピンクのランドセルを何度も背負い、

 踊るように回転しては自慢気に見せ付ける。

 其れを見た自分は大袈裟に手を叩き、娘の成長を祝う。


「もう何回も見たし」


 つまらなさそうに息子は口を挟むが「何回見ても可愛いから良いの」

 そう言って娘と笑顔を見合わせる君は幸せそうに笑っている。


 きっと少しほっとしたのだろう。

 突然旦那を亡くし、一人で育てなくてはいけなくなった子供が小学生になったのだから。


 子供達の笑顔を見ていると心の底から思う、幸せは分け合うものだと。

 怒る事が多いより、笑う事が多い方が良いし。

 嫌いなものが多いより、好きなものが多い方が幸せだと思う。


 大切な人が幸せを感じている時、其れを見ている人にも幸せを分け合い。

 互いに共有する事で、足し算だったのが掛け算のように変わっていく。

 自分が今そう感じているように、きっと君も同じ気持ちだろう。


 そんな珍しく笑い声の絶えない中「ほら、綺麗に撮れてる」と

 君は思い出したように今日録画した入学式を再生する。


 家だから亡くなってしまった自分に見せたかったかも知れないが、ランドセルを背負ったまま覗き込む娘が呟く。


「お父さんも早く帰ってきたら良かったのに」


 そんなつもりじゃなかっただろう君は回答に困るが、娘は気にもしてなさそうに走り回り追いかけ合っている。

 入学式や卒業式。

 結婚式や新築祝い。

 これから先も記念すべき大切な一日は幾らでも有るだろう。


 まだ自分が存在し続けているか解らない大切な日が。

 今だけは自分の姿が解りづらくて良かったと思える。


 悲しみは自分一人が良い。

 分け合う事なんか無く。


 再生されたままの入学式からは春の歌が聞こえる。

 誰もが想い描く明日の希望を願うように。


 歌に乗り娘が自慢気に見せるランドセルを背負う姿は可愛く、大げさに手を叩いた。

 どんな風に見えているのか解らない自分の姿を補うように。


 いつまで存在出来るか解らない自分のはかなさを代弁するように、

 流れ続けるビデオには風に舞い散る桜が映っていた。


 ゆっくり大人になってほしい。

 たとえ今日散ってしまっても翌年も咲く桜のように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る