③レビューがもらえやすいのは?
レビュー。
欲しいですよね。
私もほしい!
が、そんなにすぐホイホイと貰えるものではありません。
レビューとはつまる所他人の作品に宣伝文句を付けるようなものですから、書く方もかなりの神経を使います。
短い文章の中で作品の魅力を伝えるために時間を掛ける。
慣れたレビューアの方に聞いたところ「200文字のレビュー文章に約30分」だそうです。
きっと何度も何度も文章をこねくり回しているんでしょう。
ホントに脱帽ものですね。
さて、では本題に。
最もレビューが貰えやすいのは。
条件付きならば、これもやはり『なろう』でしょうか。
しかし今度は、前ページに書いたユーザ数の話は関係しません。
レビューア(レビューを書く人)は全体のほんの僅か、しかも一読者がいきなり書くにはハードルが高すぎるのか、通りかかりの読者がレビュー投稿することはほぼ無いのです。
では何故『なろう』なのか。
それは「条件付きならば」の条件に起因します。
先程書いた通り、通りかかりの読者がレビューを投稿することはほぼありません。
ならば誰がレビューを投稿するのかというと、ベテランレビューアさん達です。
そういった方々とお知り合いになれば、レビューを貰える確率だって上がります。
プロフィールで「私レビューアやってます!」なんて書いている人は少ないでしょうが、<活動報告>なんかには結構「レビュー書きました」と書いていたりします。
そういう方のコメント欄に度々お邪魔していればその内名前を知ってもらえるようになり、レビューを書いてもらえる可能性も格段に上がるでしょう。
勿論「レビュー目当てに近づきました」だなんて他の活動もしているご本人に対して失礼ですから、あわよくばです。
貰えることを過剰に期待したりせず地道に交流し、貰えたら大いに喜んできちんとお礼を述べる。
そういった常識を持つ事がレビューが貰えるコツでしょう。
一方『カクヨム』については、こちらも企画で「レビュー書きます」というのがあります。
最近ではレビューをツイッターで紹介する機能が追加されているので、尚更その動きが強い気がしますね。
とはいえやはり、前述の条件を満たした『なろう』に軍配が上がるでしょう。
……え? 『アルファポリス』はどうなのかって?
『アルファポリス』はですねぇー……<レビュー機能>自体が無いのですよ。
だからどうにもなりません。(笑)
Next>④作者が嬉しい誤字脱字報告機能
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます