桃太郎伝説(PS版)-1、ストーリー

○旅立ちの村

 まずはおじいさんとおばあさんに話し、わらじときびだんごとお金を手に入れておく事。その後、村で竹刀と板の胴をもらい、木刀を下取り。

 村周辺の敵の中では、赤鬼に注意!畑の西側には竹の水筒がある。


○カチカチの村

 神社の左隅のくぼみにある秘伝書を読めば銀の鬼は問題ない段になるはず。   

 南東の宿の近くの花にあるこっとう品も取っておく事。


○おむすび村

 両鉄はなかなか倒れないゆえ。あせらずに。


○ボンビーの村

 金の鬼は弱い訳ではないが堅実に戦えば勝てる。無理をしない事。


○すずめのお宿1

 頑張ればこの時点で25枚のカードを集められるはず。カード仙人から極意書をもらえるようにファイト。


○並び洞窟

 まずはキジを助ける事。洞窟の探検はそれから。血吸いてんそに注意。

 正解→右から2番目、ここにキジがいる。

 伝助→左から2番目、いなずまの術で岩を壊す。


○ウンチの穴

 正直に答えるように。なお西には隠し広場があり。


○花咲かの村

 黒鬼は術を封印するため、きびだんごをたくさん持つように。


○あみだ洞窟

 1回目は右から3・4番目、2回目は右から3番目が正解だが2回目はわざと右から2番目に乗って、地下で段を上げた方が懸命。


○ふしぎの森

 金の洞窟の難易度を考えると、まず金太郎の村の北西にあるここに行き、サルをお供にするべき。

 ワープゾーンは右→上→中、後は1本道です。


○金の洞窟

 かなり厄介な洞窟。なるべく最短距離(地下三階は左から上に回る)で行く事。

 竜燈鬼も難敵。といち屋の北の家の近くにある鬼の角を取っておくべき。


○浦島の村

 たつまき鬼はろっかくよりいなずまの方がずーっと有効。


○なぞとき山

 すずめのお宿2となぞとき山の間の平原の木は隠し広場。段を上げておく事。


1F→おとも2を加えておく事。

B1F→1度でも間違うと全部元に戻るので、覚えておくように。

B2F→ネズミが正解。

B3F→5問目の正解は「北」。

B4F→左3列は無視しても解ける。

B5F→さいらお=白です。

B6F→金棒の柄に注目!

帰り道→つづらから魚が4つも手に入るとは言え、カードを集める気がないなら長居しない方が懸命。酒呑童子は戦いやすい相手。


○寝太郎の村

 西の村の北西の果てにあるつげのかんざしは取って置く事。東の村では怪しげな商人に注意!

 あ、卵と言えば鶏ですよね。


○もっとふしぎな森

 地蔵の横を右へ→上→下→右へすり抜ける→上で仏のお鉢。


○氷の洞窟、氷の塔

 夜叉姫はとても強いので27段はないと安心できない。正攻法がオススメ。

 しこめも正攻法で勝てるはず。氷の塔ではまず上下だけに動いて4階に登り、その後左に回っていけばよい。


○ほほえみの村

 ましらは弱いので参考外。ダジャレは最後まで聞いておく事。

 外を歩く時はギャンブルの鬼に備えて、お金は全部預けてしまう事。


○希望の橋

 一遍は落ちてみる事。ただし橋の上に出るきまいらには注意!!


○とこなつの村

 村長の奥さんに話していないと命の泉に行ってもムダ。水鬼はあまり強くない。

 解放後は動きの大きい男性とビーチチェアに座る女性に交互に話しかけ、バラを使う事。


○希望の都

 阿修羅は果てしなく強い。ふういんの術を何としても成功させる事!


解放後

その1 ふぐ料理は高いが食べる価値あり(ただし2回まで)。

その2 五重塔の裏の階段を進むと勇気の剣を見たがっている人がいる。見せるとこんろんの連珠を入手。

その3 宝物について調べているおじいさんには、たくさん宝物を持っていってから会うべき。

その4 野菜を食べたがっている人にはなすびをあげよう。


○すずめのお宿4

 北の洞窟にいる代替鬼は30段ないと安心できない。ストーリーには無関係なので注意。

 イヌ→花咲かの村、サル→希望の都、金太郎→イヌとサルに会ってからすずめのお宿4へ戻る。


○あぶくま洞

 やや南西の平原に隠し広場があります。階段が多いが一番右にあるのを登ればOK。山姥は2人で倒すのは苦しいので、浦島を仲間にしてから倒す事。取りやすい位置にあるはやぶさの玉を取っておく事。


○鬼の洞窟

 つづらを取るには右→○→下→上→〇→左→〇→〇→〇と行くと都合が良い(〇はどちらでもよし)。


○塩吹きの村

 塩吹き鬼はかなり手強い。鬼の洞窟で手に入れたふにゃらの玉を使うべし。

 解放後、かぶとはくさいを持って村の東側の家を往復してみよう。


○鬼の爪痕

 きゅうりが通じるのはクロガッパのみなので注意!


○すずめのお宿5

 夜叉姫はここの宿屋にいる。ここからわざよせの庵を西に見るように進めば大丈夫。


○ウサカメの村

 カメ石は神社の裏にある。風神は体力がかなり多いのでふにゃらは必須。


○つづら洞窟

1F→3番目と4番目のつづら

B1F→一番右の下側のつづら

B2F→全部お金なので無視しても構わない

B3F→階段の近くにあるつづら

B4F→縦の5本の行き止まりの内、左から2・3・5本目と、階段のすぐ上の4つ


 …以上のつづらは必ず取って置く事。


○ひこぼしの村

 ごず・めずはやはりふにゃらが有効。めずは守備力を上げるのでそちらから倒す事。


○海

 最強の防具・たびのある島はこちらの8箇所。


 ぬけだしの庵の北・すずめのお宿3の少し西・浦島の村のすぐ南・希望の都のすぐ西

 ほほえみの村のすぐ北・金太郎の村の少し南・せんきんの庵の南南西・やまびこの庵の南西


 花咲かの村の西の島の老人に会うときんとうんが使える。きんとうんで旅立ちの村の東北東にある島に行くとこんろんの連珠入手。


○黄泉の塔

 雷神は風神と同じ戦い方で結構です。一旦回復しておく事。塔の中では岩びろーんに注意。うずしお1が有効。

 羅生門の鬼はやまびこを使うので、ふにゃらはちょっと考えた方がよいかも。


○左魂の塔

 こちらの方が雑魚もボスも戦いやすい。まずは1階に一旦戻ってカギを入手しよう。1・3階のつづらは取っておく事。


○右魂の塔

 こちらのボスは攻撃力が高いので注意!その分防御力は低いので、ふにゃらの術は不必要かも。

 カギは4階からもう一方の下り階段を下りた先にある。


○地獄 つづらは通り道以外は拾わない方がいいかと。

焦熱地獄→右上に進み、角に当たったら左へ。

衆合地獄→近道不可。迷わないが意外と長いので注意。

極寒地獄→イヌの偵察を使えば迷わない。氷は逆向きに歩けば問題なし。

大焦熱地獄→落ち着いて歩けば大丈夫。

阿鼻地獄→噴煙がかからない場所を探せば大丈夫。分かれ道は西に進めばOK。


 えんま大王に特殊な攻略法はなく、正攻法だけが頼り。

 ただし、あせった攻撃は禁止。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る