7/18 [2020] 10:58

Mp711→


だって私の脳がそうだった。ってことかあ。なにかとほっといて!っておもってた時期。これって脳が疲れてひとりのじかんを欲してたんだなあ。考えすぎも注意だな。私の性格タイプに研究者があるけどそれがよく出ているんだなあ。もうひとつはアートタイプね。これはたぶん、脳に負荷かけにあようにかなあ。とりあえず明るくとか、状況のシュミレーションがわりの知識収集だったり。今日ちょっと寝つき悪かったんだよなあ。ボーッとするう。中学の時が一番消耗してたか?昼寝つきだったもんね。けど小学生と一緒のしては。いや命題があったんでたぶん考えすぎだったんだわ。高校の時は、うまく興味が本で満たされてたもんね。けど理数系の弱さがあった。理由は口頭での説明かな。例えがないし。私ひっかけ問題に弱いらしいから、けど視覚化できればそうでもないんじゃないかな?そこは期待しておこう。あと、ケースバイケースの例示を見ておけばピンとくるかも。自分のシナリオを持っていた方が安心。不安から色々動くタイプだわ。なら。大きくなりすぎないよう、ほどほどに具体化すて過ごせば負担じゃないし、たぶん知識欲っぽいのも満たされる。自分流なのは人の言うこと聞けないからだわ。そういう対応表になってるから、見えるかしておくとあまり顕著なのは抑えられそう。きゅうあんんどえー。アイシーのデータ整理よろしく。空にするのは月一?素材として使うなら週一くらい。ボイスメモは活用したい。たぶん楽なルートだわ。そうか、りルートにして回避を使えば良いのか。ゲームとかだと説明がテロップで出るよなあ。そういうの欲しい。テレレレーはゼルダだね。そうだなあ。このモーニングページもすっきりさせ効果が出るかと思うけど。打ってるのも楽しいね。タイピング。馴れたおかげか、予測でなんとかなるのか。あ、トイレ行きたい休憩。→戻って来た。。足裏枕をポーチにして柔らかい椅子対策はいかが。出っ張りがないひっかけて落ちない収納じゃないと使いづらい。ここから手帳に書き出すのってアリじゃない?オッケー。指示があった時自己解釈しちゃうのと確認がいること。けど演技みたいにこうして持ってけならアドリブふうにいけそう。マーカーあうる文字はよいかも。パーテーションで隠すと書き物しやすいかも。特に原稿を書くなら。なんかまとめとく順にできるだろうか。テキストの全部見れる機能をヒントに?画像で検索もありだな画像、しゃしんは良さげ。

説明は言ったことを覚えながらだから苦手か?一気にいっちゃう方法とるからだな。もいちょい緩和させる方法


→アップルペンシル見たいなあ。

トマトと卵のマヨと、ソーメンスープが昼で。


書き取りとまとめて並べてみるとか?着替えるかあ。mpって3ページ推奨だったと思うけど、


不安だったくせにw返信は午後にしてあtpはのんびりしな。カードづくりとかかな。

っていうかmpで今日の予定とか入れれば?視覚化できてらくだよー。たぶん


情報が雑多になると短期記憶になってたぶん覚えられない

並びが、ストーリーとかで重要。色を多用しない、図解とか流れが見てわかる。

全体の俯瞰もかなあ。

- [x] Mp,カード草案

- [x] アピタ長くて、ノートには案とチェックボックス

- [x] デジタル向けを抽出

- [x] 昼休憩


- [x] ごろごろ、

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る