興味深いこと

さすがに公転周期七百日余りの惑星と、公転周期四百五十日程度の惑星が同じものであると想定するには無理があるでしょう。


なのでここはやはり、別の惑星であると考えるのが自然だと思います。そして複数の惑星にあの<透明で不定形な謎の存在>がいる。


となるとますます、あれが人為的に生み出されたものである可能性を考えないといけない気がします。


ただの自然現象だとしたら、あまりにも不自然すぎる。


私達地球人が知らない、遥か過去に栄えた文明が残した何かと考える方がよほど合理的な説明がつく。


そもそも、この宇宙にはかつて別の文明が存在した可能性を示す事実が、いくつも発見されているのです。


古くなって中古品としても市場価値のなくなった旧式のメイトギアを亜光速ロケットのオペレーターとして外宇宙へと探査に送り出したのは、約千年前。それによって得られた様々なデータの中に、地球以外の文明が存在した可能性を窺わせるものがあったのだと言います。


残念ながら明確な<異星文明の遺跡>まではまだ発見に至っていないそうですが、遥かな昔に文明が存在していたであろうことはすでに常識となっているそうです。


となれば、あの<透明で不定形な謎の存在>が、まさしくその痕跡である可能性も。


それが事実なら大変な発見なのですが、残念ながら私達にはこの発見を知らせる手段はありません。


このことは慙愧に堪えないものの、できないことを悔やんでも何も解決しませんので、埒外としています。




また少々話が逸れてしまいましたが、とにかく少佐と伍長は川に向かい、その途中で、まさに廃棄用の皮袋を運んでいる途中の猪人ししじんの一人と合流しました。


その猪人ししじんの名前はデルラ。<呪い師>バンゴの息子で、今は猪人ししじんの村の雑務を任されている若者でした。


その種の雑務は、一人前の猪人ししじんになるために一時期就かされる役目だそうです。


その雑務の一つに、<汚物処理>もあると。


太めの木の枝を用いて作った天秤棒の前後に汚物の入った袋を吊り下げ、<透明で不定形な謎の存在>がいる川に向かい、袋ごと、時には天秤棒ごと投げつけ、吸収させるのが、役目の詳細な内容ですね。


でも、天秤棒ごと投げつけても、あれは、木の枝でできた天秤棒は吸収せずにその場に放置するので、いなくなってから回収すればいいという話です。


ここでも、興味深いことが分かります。


あれは、植物のままのものについては、基本的に吸収しないということ。


原則、動物性のもの、動物由来ものしか吸収しないのだそうです。


ただし、一度食べられてから未消化で排泄されたものや、加熱されて変質した植物などは吸収するそうですが。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る