十月九日 散歩の日
東京商工会議所渋谷支部シブヤ散歩会議が提唱し、平成二十七年(二〇一五年)に一般社団法人 日本記念日協会が認定した記念日。
十月九日を選んだ理由は「て(十)く(九)てく歩く」の語呂合わせだ。(個人的には、どちらかというと「散歩」は「ぶらぶら」と表現したい派だ)
一応、厚生労働省の推奨する男女年代別推奨歩数は、二十から六十四歳までの男性は一日あたり九〇〇〇歩、女性は八五〇〇歩。
六十五歳以上の男性は一日あたり七〇〇〇歩、女性は六〇〇〇歩とされている。出典元は「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針」である。(ラノベも苦笑いする長タイトルだ……笑)
関連イベントを調べていると、コロナが叫ばれるようになった昨今「自宅待機」や「リモートワーク(および在宅)」「自粛」で運動不足ですよね〜? 歩いてますか〜? 歩きましょ〜☆ という若干お節介を感じる触れ込みが多い(苦笑)
なので、あえてインドアな関連ネタをぶっ込みたい(天邪鬼)
明治時代に活躍した浪漫派の小説家、
彼の遺した作品の一つに「武蔵野(当時のタイトルは「今の武蔵野」)」がある。
近代小説のハシリ、
青空文庫で閲覧可能なので、時間の許す際にそっと立ち寄って一読してみるのも良いと思う。浪漫派らしい情景描写は後世の今読んでも大変参考になる(個人の主観)
現在、カクヨムでも第二回角川武蔵野文芸賞を開催しているタイミングだ。今月末まで応募期間が設けられている。
これも一つの武蔵野ネタとして、参考程度に役立てば幸いだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます