沈みゆく夕陽


 三島和年は膝に微かな違和感を感じていた。

 那智勝浦町の宿で一泊した和年は早朝に出発する。重いバックパックを背負って歩き、熊野那智大社の鳥居をくぐった。荘厳な三重塔が山の緑に聳え立っている。

 和年は大滝も見てみたいと思ったが、膝の調子が気掛かりだった。これから熊野本宮を目指して山越えをするのだから無理は出来ないと諦める。

 日本一周を目指して太平洋側を歩いていた和年は、三重県でお伊勢参りをし、熊野古道の長い道のりを歩いた。前日、やっと和歌山県那智勝浦町にたどり着いたのだ。勝浦漁港はマグロの水揚げで有名であり、夕食の新鮮なマグロの旨味に力が漲る思いがした。

 そのまま和歌山県の海沿いを歩いても良かったが、せっかくだから熊野本宮も参ろうと、和年は山越えを決断したのである。

 熊野本宮は和歌山の深い山中にあった。

 那智大社からそこへ向かう山道があるらしい。大雲取越、小雲取越と呼ばれる山道は途中の小口も合わせて二十六キロほどの峠であった。

 体力的には自信があっても、やはり膝の調子が不安だった。和年は二十キロを越えるバックを背負っている。体重七十キロの和年と合わせて、九十キロ以上の負担がその膝にかかることになるのだった。

 早朝の森閑とした那智大社に一礼すると、和年はバックを背負い直して大雲鳥越に足を踏み入れた。

 山道はいきなり急な石段が続き、早くも汗だくになる。平地ばかりを歩いてきた和年は、石段に苦戦した。途中、かつての茶屋跡で休憩すると、遠くに広がる紺碧の海が陽光に煌めいて美しかった。

 登りは快調だった。

 大雲鳥越の頂上は八百七十メートルだ。そこから小口への下り坂、落差八百五十メートルの山道が地獄だった。

 下り坂は足でブレーキを掛けるように進むため、上りと違って、筋肉だけでなく骨や腱にも激しい負担がかかった。特に右膝への負担を減らしたかった和年は、左足に体重をかけて一歩一歩慎重に石段を下る。膝が痛かった。少し見通しが甘かったかと後悔する。 

 グキリと足首を捻ってしまった。ゆっくりと進んでいたために大事には至らなかったが、不安になる。数歩進むと、またグキリと足首を捻ってしまった。

 何だ? 和年は靴紐が緩んではいないかと確かめた。

 グキリ、グキリと慎重に歩みを進めても足首を挫く。その度に慌てて体勢を立て直した。汗が止めどなく流れた。水分を取っていなかったと慌てて水を飲む。これまで以上に慎重に坂を降りた。

 小口の村に辿り着く頃には、午後二時を回っていた。

 山道で日が暮れるのはマズいぞ。

 和年は慌てた。以前に山中で夜を迎えた時の恐怖が蘇る。

 小雲鳥越は十二キロほどの山道で、大雲鳥越ほど高くもない。和年は膝の痛みも忘れて、小走りで峠を越えた。

 日が沈み始めた頃、和年は田辺市外れの町にたどり着いた。ふぅっと安堵の息を吐く。

 熊野本宮はそこから四キロほどだった。和年は軽く食事を取って、本宮へと向かう。だが、熊野本宮は参れなかった。参拝時間が午後十七時までだったのだ。

 和年は膝だけでなく、アキレス腱にも鈍い痛みを感じ始めていた。

 日本一周は本当に出来るのだろうか?

 和年は不安げに沈みゆく夕陽を見上げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る