第52話

 「はてさて、どうしようか。」




 帝都の景色は、見事な夕焼けで照らされていた。


 私たちは、宰相の話を聞き、結局隊長を引き受けることとなった。


 その日は、5人組の組み合わせの変更や連絡を行っていただけで、あっという間に時間が過ぎていった。



 私は城からの帰り道、少し寄り道をしていた。


 帝都を一望できる高台からの眺めは見事なもので、夕焼けを見に来たのか、高台には他にも何人かの人影があった。


 「このまま勝てるのかな?いや、勝てないだろうな。」


 隊長の話を受けるとともに、この戦争に参加する予定のお互いの戦力を見せてもらった。


 パッと見たとき、最初に思ったことは数が途轍もなく多い、ということだった。


 下手すれば、いくつかの小国の総人口の合計よりも、動員した兵士の数の方が多いぐらいだ。


 けれど、次に思ったことはこれしかいないのか、という先ほどとは真逆の感情だった。


 確かに、用意された人員は非常に多い。


 しかしこの世界は、元の地球とは違ってステータスが存在する。



 ステータスというものは残酷だ。


 どれだけ数がいても、位階が3も離れていればその差は決定的だ。


 地球では単なるとても強いことを表す表現だったが、この世界では一騎当千は文字通り余裕で出来る、できてしまうのだ。



 聖国に存在する兵団に、第1から第6まで存在する聖騎士団というものがある。


 デムス騎士王国ほどの騎士団ほどの強さはないが、それでも所属しているものの大体は6位階、半分は5位階に到達しており、隊長や団長クラスになれば4位階にも到達している者すらいる。


 そんな軍が、今回の戦争では第1から第6まで、すべての聖騎士団が参加するのだ。


 帝国側の兵員は確かに莫大だが、所詮は8位階に達している者すら珍しい軍隊である。


 鎧袖一触、肉壁にしかならないのだ。



 幸い、十大列強の数はこちらの方が多い。


 そのため、案外どうにかなるかもしれない。


 しかし、一応保険も必要だろう。




 私は、もうすっかりと日が沈んで暗くなった帝都を眺めながら、徐々に迫る大戦争の気配を、しっかりと感じていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る