第7話 人魚 その二

 *



 喫茶店を出て、さらに道なりにグネグネすること三十分。

 谷あいの盆地に小さな漁港があった。

 防波堤にかこわれた港にボートのように小さな漁船が十数隻つながれている。近くに漁業組合だろうか? さびれた建物が一軒、ぽつりと建っていた。

 しかし、暗い。

 閑散としているというだけではない。

 どこがとは言えないが、どことなく空気が淀んでいた。


 車を漁業組合の前に停めて降りる。

 港に人影は見えなかったが、建物のなかには誰かいるだろうと思った。だが、入口はシャッターがおろされている。ほかにドアや窓はない。


「困ったなぁ。誰もいないのかな?」


 魚を入れるためのカゴらしきものや網などが、かたまって軒下に置かれているが、それは長いこと使われたようすがなかった。

 猫の子一匹、見あたらない。

 もしかして住人がいなくなった廃村だろうかと、龍郎は考える。


「あっちのほうに屋根が見える」

 青蘭が遠くを指さす。

 たしかに、瓦の屋根が木陰の向こうに見えていた。

「行ってみましょう」

 青蘭が言うので、龍郎は彼女のあとを追った。


 しばらく道沿いに歩いていくと、ポツポツと数軒の家屋があった。

 古い建物であることは、ひとめでわかる。どれも築三十年以上はたっているだろう。見た感じ、無人のようだ。というより廃屋のようなふんいきだ。

 脇道に入っていくと、雑木林の奥にも、かたまって十軒ばかりの家が建っていた。


「廃村じゃないのか?」

 龍郎が言うと、青蘭はまっすぐ指をさす。そのさきをたどってみると、窓の向こうに人影があった。

「あっ、誰かいる」

「聞きこみに行ってきてください」

「えっ? おれが?」

「ボクのお金でフィッシュサンド、食べたでしょ?」

「いや、だって、経費はそっち持ちだって」

「だから、初仕事」

 初仕事ならすでに車の運転をさせられていると思ったが、雇い主は青蘭だ。まだサラリーを受けとったわけではないが、いたしかたない。


「わかった。行ってくる。おまえはいっしょに来ないのか?」

「聞き込み一つ、一人でできないんですか?」

「行ってくるよ!」


 しょうがなく、龍郎は初めて探偵らしい仕事のために歩きだした。

 アスファルトの道路の両脇に雑木林があり、その林にわけ入るような土の小道が続いている。小道のつきあたりに一軒家が建っていた。人影が見えたのは、そこの二階だ。しかし、建物の手前まで近づいてみたときには、窓辺から人の姿はなくなっていた。


 とはいえ、ただ帰るわけにもいかない。幸い、古い建築にも呼び鈴はついていた。ピンポンピンポンとしつこいほどラッシュするものの、誰も出てこない。もちろん、玄関ドアには鍵がかかっていた。こういう田舎では、たまに鍵があけっぱなしのことがあるので期待したのだが、なかなか警戒心の強い村のようだ。


「ダメだった。まったく出てこないよ。高級布団のセールスか保険の勧誘だと思われたのかもしれない」


 道端で待つ青蘭に報告すると、上司は浮かない顔をした。使えない部下だと思われたのだろうかと案じたが、返ってきた答えから鑑みるに、そうではないらしい。


「あの匂いがさっきから、とても強くなったんだ。ここか、この近くで間違いない。そして、このあたりにひそんでるヤツは雑魚じゃない。かなり上位の悪魔だ。ことによると最上級の魔王クラスかもしれない」

「そうなのか?」

「雇ったばかりで悪いけど、君の命の保証をすることが難しい。もしものときに、自分が助かるチャンスがあれば、君は迷わず逃げるんだ。ボクは……なんとかなるから」


 そんなことを言われても、龍郎は友人を置いて自分だけ逃げることのできる性格ではない。きっと、青蘭は龍郎を友人と思ってはいないだろうが……。


「もう少し、このへんを調べてみよう」と、青蘭に言われて、周囲を歩きまわった。

 しかし、廃屋のような陰気な家がぽつり、ぽつりと散見できるだけだ。なかには塀がくずれ、屋根が傾いて、無住らしいことがハッキリとわかる家屋もある。


「誰もいないなぁ」

「でも、さっきの家には誰かいたろ? 君がしっかり聞きこみしていれば問題なかったんだ」

「まあ、そうだけど」


 ゆるやかな坂をのぼっていた。

 カーブが海に向かって伸びている。こんな薄気味の悪い廃村でながめるには場違いなほど、うららかで美しい海の景色。


「あッ。青蘭。あそこ見ろよ。クジラがいる」


 水平線と海岸のまんなかあたりに、クジラの巨体が黒く浮きあがっていた。が、それを見た青蘭は鼻先で笑う。


「島ですよ。クジラじゃない。そもそも、あんなに大きなクジラいないんじゃないですか? 世界最大のシロナガスクジラだって、体長は三十メートルあまりですよ? あれ、ここからの感じだと、二、三十キロはあるんじゃないですか?」

「……ごめん」

「別に謝る必要はないけど。龍郎さんは子どもだなぁ」


 あっはっはっと、声高らかに笑われてしまった。


「青蘭。さき行くぞ?」

 龍郎が照れかくしにカーブをまがったときだ。坂道のさきを人が歩いていた。

「あっ、青蘭。住人だ」

「追いかけて」

「えっ? うん。わかった」


 おそらく百メートルは離れている。

 ここから走っていって追いつけるとは思わなかったが、言われるままに龍郎はかけだした。

 だが、最初の予測に反して、ぐんぐん追いつける。


(なんだろう? あの人。足が悪いのかな?)


 なんとなく、歩きかたがおかしい。

 半分ほど距離がちぢまったとき、相手がこちらをふりかえった。龍郎を見て、あわてて走りだす。


「あ、ちょっと! 待ってください。道を聞きたいだけなんです!」


 ウソをついて相手をとどまらせようとしたが、さらに焦ったふうで歩調を速める。それにしても、かなり遅い。

 数分後には、龍郎はその人の二十メートル手前にまで迫った。

 その人はどうやら、道路脇に建つ平屋建てに逃げこもうとしているようだ。


「待ってください。話がしたいだけなんです! 道に迷って——」


 平屋建てまで、ほんの数メートル。

 龍郎とその人の距離は十メートル。

 龍郎が追いつくほうが早い。

 平屋建ての引戸の目前で、龍郎はその人に手が届くところまで来た。思わず、手を伸ばして腕をつかんだ。とにかく誰からでもいい。話を聞きたい。


 が——


(あッ——!)


 龍郎はあわててつかんだ腕を離した。

 ありえないものを見たのだ。

 その人は龍郎がひるんだすきに、平屋建てのなかに入ってしまった。


(今の……)


 立ちつくしているところに、青蘭が追いついてきた。

「なんで逃がしたんですか? つかまえてたでしょ?」

「だって……」

「だって?」

「いや……」


 言えない。

 あの人の腕に、鱗が生えていた、なんて……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る